アイル

教室のご案内

横川駅前教室



  
所在地
 〒733-0011
 広島市西区横川町3-10-22-2F

電話番号
 082-532-1355





室長:福岡 信之 ふくおか のぶゆき
【指導方針】
一生ものとなる、揺るぎない学問の土台を築くことを目標にしています。 そのためには、まずは学習習慣をしっかりとつけること、そして、基本事項の積み重ねが重要です。毎日コツコツ続けることで、土台がしっかりと固まってきて、将来的な応用力へと発展していきます。 点数だけを求めてはいけません。その場その場の点数だけを追いかけてしまうと、焦って解く癖、考えずに量でカバーしようとする習慣がついてしまいます。そうなると、単元テストではいい点がとれるかもしれませんが、実力テストや入試では全く通用しないことはもちろん、本来の学問の在り方すら見失ってしまいます。 ていねいに、正しく学習することで、しっかりとした土台を作ることが出来ます。なぜそうなるのかと自分で考えること、間違えることを恐れないこと、学ぶことを楽しむこと、それが一番の近道なのです。


【モットー:学びを楽しもう!】
楽しく学ぶことが何よりも大切です。でも、楽しく学ぶためには何が必要でしょうか? それは観察力とポジティブシンキングです。きっかけは何でもかまいません。学びの中に、何か楽しいことを見つけましょう。たとえば塾の中をじっと観察してみてください。楽しいことがあふれています。楽しい授業、親しみやすい先生、知的好奇心をくすぐる本や掲示物などなど。なんでもいいので、塾に通う楽しみを見つけるのです。楽しめたら、中学受験なんて、あっという間に終わってしまいます。もちろん、楽しく学ぶためには、頑張ることも必要です。そのために私たち講師や仲間たちがいます。ともに学び、ともにがんばることでもっともっと楽しくなっていきます!

【保護者の方々にお伝えしたいこと】
中学受験を専門とする進学塾の室長として、お預かりしたお子様を志望校に合格させることが私の使命であると常に肝に命じています。ただ、それだけではあまりにさみしい。子どもたちには、努力することの大切さと学ぶことの本当の意味をも教えたいのです。「合格したら人生バラ色で、不合格だったらお先の人生真っ暗」ではけっしてありません。目先の結果だけを求めてしまうと、努力することの大切さを見失ってしまいます。 努力して結果が出ると、自信になる。努力せず結果が出ると、おごりになる。努力せず結果も出ないと、後悔が残る。努力して結果が出ないとしても、経験が残る。中学受験は誰でも参加できます。そして、参加した者だけが得ることができる素晴らしい経験を積むことができるのです。

【生徒の皆さんへ】
君たちに質問です。「自ら考え、自ら学ぶ」のと「無理やり勉強させられる」のとでは、どちらがいいですか?「褒められて学ぶ」のと「叱られて泣きながら学ぶ」のは、どちらがいいですか?中学受験は「自分が自分のために学ぶことが出来る子」を育てることが目的です。いつまでも「お母さんに怒られたから勉強する」では、「自立」できません。あなたが受験しようとする学校の指導方針に、「絶対服従」とか「命令順守」などという言葉がありますか? ありませんね。どの学校にも「自主自律」とか「自ら考える」といった言葉が並んでいるはずです。「自立」するために、ここで一緒に「自分から学ぶ習慣」を身につけていきましょう。

五日市教室



  
所在地
 〒731-5132
 広島市佐伯区吉見園2-31-3F

電話番号
 082-943-5355



室長:徳田 圭右 とくだ けいすけ
【指導方針】
褒めることを大切にしています。とはいえ、中学受験学習はある意味できないことの連続です。そういう場合も、できないことを責めるのではなく、できないことを見つけられた子、できないことに向き合えた子をしっかりと褒めることを第一に考えています。最初から何でもできる人なんていません。できること・できないことの幅にほんの少し差があるだけなのです。その中で、できることの割合を少しずつ増やそうと思える気持ちこそが何より大切だと考えています。ただ正解を押しつけるのではなく、「どうしてこれが正解なんだと思う?」「どうしてこれは間違いなんだと思う?」「本当にこれがベストな答えかな? テキストとは違う答えを思いついた人はいない?」。そういったキャッチボールがしっかりできることが、問題集での学習や通信教育とは異なる学習塾の長所だと考えています。

【モットー:今できなくてもいい。必ずできるようになると信じよう】
何のとっかかりも思いつかないくらい遠いかけはなれた目標を目指すのは苦痛ですよね。逆に、自分よりできない人を見ていると安心するかもしれませんが、成長はないでしょう。今の自分に適切な目標を持って努力を続けることが大切です。そうすると以前は遥か高みに思えた目標だったのに、コツコツと積み上げているうちにいつの間にかチャレンジできるレベルまで到達しているものです。初めから「絶対無理」なんて言わずに、「これならできそう」から1つずつピースをつないで、「絶対無理だと思ってたけど、とうとうできた!」という喜びを一人でも多くのお子さんに味わってほしいと思っています。

【保護者の方々にお伝えしたいこと】
保護者の方から個人懇談などで「親の言うことは全然聞かないんです、先生から指示してやってください」と相談されることがしばしばあります。反抗期であったり、家では内弁慶で素直になれなかったりするお子さんも、確かにいらっしゃいます。私たちも「勉強のことは先生に聞こう」と言って信頼していただけるのは嬉しいことでもあるのですが、そんな相談を受けた際に必ずお伝えすることがあります。それは「表面上はどう言っていても、一番お子さんたちが見て気にされいる、認めてもらいたがっているのは親御さんですよ」ということです。私たちが「大丈夫だよ」と励ましても、「でもお母さんはこのままじゃダメだって言ってる……」。何度も経験したやりとりです。家族だからこそ、親に素直になれないこともあるでしょうし、お子さんにいらいらすることも私たち以上にあると思います。でも、結局一番お子さんに影響力があるのは保護者の方だと思うのです。どうか辛抱強く伴走していただいて、ご不安なことがあればご遠慮なく私たちに相談してください。

【生徒の皆さんへ】
これから受験勉強を始めようという皆さんは、どのくらい受験勉強が難しいのか想像できますか? おそらく、お兄さんやお姉さんが受験をした人を除けば、あまりイメージがわかない人が多いのではないかと思います。人間、知らないものに飛び込んでいくのは怖いですよね。中には好奇心旺盛でダイブするように突撃していく子もいますが、それほど多くはないかと思います。でも、思い切ってやってみないと自分の世界は広がりません。世界が広がることで、勉強以外のことも含めた様々な夢や目標を持てるようになっていくはずです。夢や目標を思いつかなければ、それに向けて頑張ることもできませんよね。先生たちは君たちに受験勉強をするマシーンになってもらいたいのではありません。そうではなく、自分の夢を描ける大きな人になってほしいと願っています。ぜひ、私たちにそのお手伝いをさせてもらえればと思います。



皆実教室



所在地
 〒734-0007
 広島市南区皆実町2-5-1-1F

電話番号
 082-256-0600





室長:高橋 英二 たかはし えいじ
【指導方針】
アイルの講師は、子ども達のサポーター。そして、アイルのカリキュラムやシステムは中学受験を成功へと導く道標です。難関といわれる中学入試ですが、実はどこの中学校もだいたい60パーセントの得点を取れば、合格点を取ることができるのをご存じですか。この合格点に達するために、広島の入試を分析し、必要なところだけを効率よく勉強できるように組まれたのがアイルの学習カリキュラムです。授業に参加して、家庭学習にていねいに取り組む。これを続けていけば、志望校に合格するだけの力が身につきます。私に限らず、アイルの講師はけっして子ども達を否定しません。常に前向きな声かけでがんばってもらえるよう、サポーターとしてがんばります。

【モットー:できる喜びをたくさん持ってもらえるように】
できることが増えることは楽しいことですよね。アイル皆実教室では、この楽しさをたくさん感じながら勉強してもらえるよう、講師全員で子ども達をサポートしています。できることが増えることを実感してもらうために、2週間ごとのタームの始まりには目標を立ててもらいます。漢字テストで満点を取る、計算ミスに気をつけるなど、少しがんばれば達成できる小さな目標で大丈夫です。ほんの少しの背伸びを積み重ねていけば、大きな結果につながっていきます。少しずつ階段をのぼるように、できることを増やしていきましょう。

【保護者の方々にお伝えしたいこと】
塾は不安産業と呼ばれます。お子様への期待はしばしば不安につながり、「これでは足りないのではないか」「これもやった方がいいのではないか」とつい手を広げがちです。そしてますます学習量・時間が増加し、お子様への負担は増すばかりとなります。何が必要で、何が不要か。何をどうすれば状況を改善できるのか。私たちは、広島の中学受験に特化した、無理なく効率的に学習できるカリキュラムと、お子様の生活時間に合わせた家庭学習を提案しています。そして、本当に行きたいと思える志望校へ向けたお手伝いをさせていただいています。だからこそ、CMやチラシなどの宣伝を一切することなく、お子様の受験を利用することは一切いたしません。お子様の勉強の不安やお悩みがあればぜひご相談ください。お子様が主役となる受験勉強のお手伝いをさせていただきたいと思います。

【生徒の皆さんへ】
苦手科目ってありますよね? 頑張っているのに成績が伸びていかない科目を抱える人は少なくありません。ちょっと成績が伸びない理由をさぐってみましょう。たとえば、指示された宿題をこなせていない、勉強のやり方がふさわしくないなど、そもそもやり方がわからない、などと、なんらかの原因がみつかるはずです。人によっては、苦手科目だからと後回しにして、そのままになっているという人もいるかもしれませんね。でも心配はいりません。アイルは勉強のやり方を学ぶ塾です。やり方を学び、いつするのかを決め、計画に沿って実行することができれば成績はかならず伸びていくものです。通いたい学校へ行くための準備を、私たちと一緒にアイル皆実教室で始めましょう。

己斐教室



  
所在地
 〒733-0812
 広島市西区己斐本町1-10-1-3F

電話番号
 082-527-1555





室長:山本 聖志 やまもと せいじ
【指導方針:ともに考え、ともに学び、ともに成長する】
授業のひとつひとつが、日々新たな発見の場であり、子ども達が目を輝かせて参加してくれる場を創り上げます。真剣に取り組む前向きな姿勢、挑戦の気持ちは、講師からの一方的な授業ではけっして養うことができません。常に子ども達に寄り添い、ともに在り続けること、何よりも楽しさを通じて子ども達のやる気を育む授業を目指します。

【モットー:楽しさがやる気を育て、やる気が人を成長させる】
学問は人が生きていくうえでなくてはならない一生涯のパートナーです。人の成長段階、ステージに応じて、求められるものはもちろん変わりますが、その時々に興味を持って情熱をかたむけて打ち込めるものがあること、それは豊かで充実した生活を送っている証拠です。子ども達は日々の授業を通じて、学問の楽しさに出会い、多くの知識や知恵にふれ、それらを身につけることでより一層豊かな生活を過ごせることになります。そのためには、学問の「楽しさ」を実感し、「達成感」を感じる、そして、それらが「やる気」へとつながる指導が必要です。こちらからすべてを一方的に与えるのではなく、常に自らが考え、新たな発見をし、さらにはそれを活用できる人材を育てたい。そのためには、教室という場を超えた子ども達との真剣な対話、ふれあいの場も必要でしょう。こうした理想を実現するべく、スタッフ一同、情熱をもって指導にあたります。

【保護者の方々にお伝えしたいこと】
「男子三日会わざれば刮目して見よ」の言にあるように、男子に限らず、子ども達は肉体的にも精神的にも日々成長していきます。そして、子どもなりに目の前の目標に対して、一生懸命に取り組もうとするものです。とはいえ、取り組み方、成果のあらわれ方には個人差がありますし、大人が思い描く成長曲線と必ずしも一致するわけでもありません。とりわけ、知識の習得には「好奇心」が必要で、一方的にそれを与えようとしても確実に身につくとはいえないでしょう。まず必要なことは、子ども達が勉強は楽しいと感じること。自分に合った勉強のやり方を見つけること。さらには自分の小さな目標を育ててそれを大きくしていこうと前向きに努力することです。そして、子ども達の成長には、こうした過程をサポートする大人の存在が欠かせません。私たちが中学受験という場を通して、こうした子ども達の成長の現場に携われることは大きな喜びです。子ども達、そして保護者の皆様とよい関係を築いて、ともに成長していきたいと考えております。

【生徒の皆さんへ:ともに成長しよう!】
私たちは子ども達にとっては「先生」と呼ばれる存在です。年の差があり、知識の差もあります。人生経験でいえば、それこそ倍ではきかないでしょう。とはいえ、学びたい気持ち、成長したい気持ちは変わりません。どんなに準備をして臨む授業であっても、それが仮に100回目の同じ単元の授業であったとしても、どこかに私たち自身の学びの機会がありますし、何よりも君たち自身の発言、解答のひとつひとつがその源であったりもするのです。私たち「先生」も、みなさんとともに学び、ともに成長していく存在なのです。そうした、同じ立場に立つ人間として、子ども達に伝えたいこと――。それは、今日よりも、明日、明日よりも明後日、成長したいという気持ちをしっかり持つことが大切であるということです。昨日の自分を凌駕するために、今日努力する。日々、新しい知識を身につけることで新しい自分に出会えるのです。一緒に頑張っていきましょう。



サイエンスラボ



  
所在地
 〒733-0842
 広島市西区井口5丁目25-25-1F



お問い合わせ

下記よりお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る