教室コラム(横川駅前教室) 075月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム ノートルダム清心中学がフリカケを作ったそうで、テレビで紹介されていました。 市販はされていないのですが、オープンスクールなどで販売されるそうです。 卒塾生の方も出ていました。 (横川駅前教室ふ)
畑のありんこ(825) 065月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ 畑作業をしようと思うと雨が降る。 小降りのときをねらって庭の草抜きとかをしていました。 しか毎年思うのですが、しあっという間に生えてくるな、こいつら。 続きを読む →
気になるニュース663回 「年間の総入館者数、過去最多」 264月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 2023年度の総入館者数が過去最多となった広島市の施設はどこでしょうか。 続きを読む →
教室コラム(己斐教室) 244月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 安田に入学したばかりの卒業生が、教室に来てくれました! 色々話が聞けてよかったです! 入る部活を悩んでいるみたいでした。色々あると悩むよね〜。 (己斐教室N)
教室コラム(横川駅前教室) 234月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 4月29日に行われる全日本都道府県対抗剣道優勝大会に、卒塾生のM君が参加されるようです。 すごい!!!日本一剣士の桒田選手と同じチームですね。 ご活躍を祈念いたします。 (横川駅前教室ふ)
畑のありんこ(824) 224月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ 昨年は少し甘みが足りない感じでしたが、今年は甘夏の出来がよくて、ちょうどいい感じ。美味しい。 この系統の柑橘は皮が硬くて、むくのにやや心理的抵抗がある人がいそうです。 手で剥けるか剥けないかって、売り上げにも関係しそう。 続きを読む →
教室コラム(皆実教室) 224月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 皆実教室で掘り起こしては植えている4年目のチューリップ。 とうとう1株になってしまいました。 その1株も今年は花をつけそうにありません。 来年に期待です。 球根をかびらせないように気をつけよう。。。。 (皆実 の)
気になるニュース662回 「2050年には」 194月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 国立社会保障・人口問題研究所は、日本では2050年にはあることの割合が44%を超えると発表しました。あることとは何ですか。 続きを読む →
教室コラム(五日市教室) 184月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 画質は少々粗いのですが……アイルの総合案内のトップページ最上段です。こちらをクリックしていただくと、2つの合格体験記が動画でアップされています。 短い動画なので、お時間がある方はお子さんと一緒にぜひご覧になってください。 (五日市教室T)
教室コラム(横川駅前教室) 164月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今年もAICJ中学校の入学式の様子が送られてきました。 Uさん、Sさん、ご入学おめでとうございます!! (横川駅前教室ふ)