畑のありんこ(260)

2012090911230000.jpg廿日市市は縦に長くて結構広い。
峠をひとつこえると旧佐伯町に入るのですが、ここから吉和あたりは我が家の野遊び、自然遊びのエリアのひとつです。
こないだ行った梨狩りも佐伯町でした。
で、途中黒い米を見かけて、つい車をとめて妻とちびちゃんと見入りました。


話には聞いたことがありましたが、こんな近くでも栽培始まってるんだなあ。
アントシアニン系の色素をもっているために黒や紫になるのだそうです。
健康にいいというので白米に混ぜてたいたりもするらしい。薬膳ですね。
便通もよくなるらしい(笑)。
万葉びとも食べていたのだろうか。
かの時代、成人の1日の摂取カロリーは400カロリーくらいだったとのことで、現代の6分の1。
きっとかみしめるように野菜(野草)と米を食べていたことと思います。
今の食生活の豊かさはちょっと異常なのかもしれませんね。
子どもに回転寿司で何が好き? と聞くと、「焼きハラスがこたえられん」なんていう返事が返ってきたりするもんなあ…
やっぱり感謝して食べよ。
原点はそこにありそうです。
(五日市教室A)