気になるニュース611回「警報システム」

【問】

弾道ミサイルの落下が予測されるとして発出(はっしゅつ)された、緊急情報を瞬時に国民へ伝達するシステムのことを何といいますか。

【答】

Jアラート

Jアラート(全国瞬時警報システム)は、消防庁と地方公共団体が連携して整備を進めている警報システムのことです。
先日も、北朝鮮から発射されたサイルが北海道周辺に落下する恐れがあったため、Jアラートが発出されました。
弾道ミサイルによる危険のほかに、災害時にもJアラートは送信されますが、Jアラートは該当する地域の人にしか通知されません。
ちなみに、北海道でJアラートが発出されたのは、これで3度目です。

Jアラートは自分の住んでいる地域に関する情報をすぐに伝達してくれ、さらに、スマートフォンがあればどこにいても情報の確認ができるので便利です。
その一方で、Jアラートの誤作動や情報発信の失敗などが起こる可能性もあります。
また、一度発出した情報を修正すると、国民が混乱してしまいます。
実際、先日の北海道でJアラートを発出した時刻が通勤・通学の時間と重なったこともあり、交通機関にも大きな影響が出ていました。

今よりもっとJアラートの性能が良くなり、情報の訂正をする必要がないほどになれば、国民も安全に行動できるようになるでしょう。
Jアラートの通知はスマートフォン毎にON/OFFの設定を変更できますが、自分自身を守るためだと思って通知はONにしておきましょうね。

(横川駅前教室S)