【講師のらくがきノート】酒祭り…の後の祭り?

SS-hiroba.jpgチャンネルアイルで、「某先生も酒祭りでほろ酔い」
とまるで「レポートしろ~」みたいな脅迫を受けて
酒祭りの記事を書きたいと思います…。
右の写真は、酒祭り会場です。
とっても人が多く、日曜日のお昼には
ほとんどのお酒が売り切れ状態でした。


SS-tanku.jpg日本酒の仕込みは秋の始め、10月です
ですから、この時期は、蔵出しされる日本酒は
「ひやしぼり」といわれる、火を入れて貯蔵
していたお酒です。
右の写真、よく見ると「火当済」
(「当」は旧漢字ですが)
との文字が見えると思いますが、これは
「何年何月何日に火を入れたお酒ですよ」
という印です。
ちなみにこのタンクは白牡丹酒造さんで撮りました。
SS-sugitama-kai1.jpg右の写真は「酒林(杉玉)」です。
この「酒林(杉玉)」は、新酒ができたら、緑色の杉の葉
をまーるくして作ったもので、この写真は茶色くなっていますが
これは、去年のものだからです。
下の写真はそのアップですが、「酒林(杉玉)」が
杉の葉でできていることがわかると思います。
今年、新酒が出る頃には、また新しい「酒林(杉玉)」が
飾られることでしょう。
SS-sugitama-kai2.jpg
この「酒林」は、賀茂泉酒造さんで撮りましたが、
賀茂鶴酒造さんや福美人酒造さん・亀齢酒造さん・西条鶴酒造さん
でも同じように酒林を見つけることができました。
賀茂鶴酒造が一番通りから見えやすかったので、
酒祭り以外でも見ることができそうです。
とまぁ、まじめに書いてみましたが、
何よりも「お祭り」が楽しくて、
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
実は写真を取り忘れておりました(;・∀・)
お祭りですから、お酒だけではなく、
西条という土地柄、留学生も多いので、
出店にはいろいろな国の料理も並んでいて
楽しかったですよ。
ちなみに私は
「台湾の焼きビーフンと烏龍茶卵」
「シシカバブ」

を食べてみました。
もっといろいろ食べたかったのですが…
そんなに食べれませんでした( ^ω^)
<己斐教室N>