畑のありんこ(510)

タマネギタマネギを植えました。
早生と中生をとりあえず100本ずつ。
こんなひょろひょろの苗で大丈夫なんかいな、と毎年思うのですが、それなりにちゃんと立派になるんですよねえ。
注文した苗も、年によって太かったり貧相だったりしますが、その年の気候などで出来も違うようです。
手間もかからないので、冬から春にかけてはありがたい作物です。

タマネギはごぞんじのように食べている部分は鱗葉という葉っぱにあたる部分です。
タマネギの外側を包んでいる部分が、葉の裏側ということになります。
縦に切ってみると、短い茎が見えます。
緑色に細長く伸びているところももちろん葉ですが、見えている部分はすべて裏側です。表側は見えません。
タマネギが大きくなってきたらぜひ観察してみてください。

裏ばかり外に見せたタマネギがさまざまな料理の裏方として大活躍しているというあたり、うまくできてるな、と面白がっています。
保存はきくし、炒めても煮てもよし、生でもいける、なかなかに野菜界のユーティリティプレーヤーなのであります。個人的にはMVPあげたい。

(五日市教室A)