畑のありんこ(83)

200903091144001.jpg秋に収穫した落花生を炒って食べてみた。
お、うまいぞ。これは。
と思っていると端から小さな手が伸びてきて殻をむこうとしている。
殻をむくのも楽しいのでしょうが、素直に美味しいのでしょう、娘にはきっと。
薄皮も渋くなく、そのまま食べても香ばしい。
つい、あと1個もう1個となってしまうのも落花生の楽しさかも。


冬から春にかけて収穫・栽培していたものを食べつくしていきます。
落花生のほか、ダイコン、サツマイモなどの根菜や葉っぱもの。
お気に入りのスコッチの瓶がどんどん減っていくのは悲しかったが、それと似たとこあるなあ。
特に雪深い地方などでは漬物などは、野菜を摂取できる数少ない食材だったように聞きます。昔はスーパーもないし。
塩は貴重品だったのだなあ。
今、塩はひそかなブームです。
ちょっとしたスーパーに行っても、数種類は見かけると思います。需要があるんでしょうね。
CMでも有名な伯方の塩。沖縄の島マース、ぬちマース。(ぬちは命、マースは塩のことですよお。)宮古の雪塩。
特徴としてミネラルが多い。
ギネスに認定されるほど多くの種類のミネラルを含むということで、結構メディアにも採りあげられているものもあります。昨今の健康ブームの時流にものってますね。
確かに、味があるんですよ。
とんがった味じゃないし。
エダマメをゆでで塩をふるとか、焼き鳥とか、そういったシンプルな時によく味がわかるような気がします。
どうせなら、美味しく食べたいですもんね。
DIYのチラシにも野菜苗が果樹苗が出るようになりました。
畑も冬の整理をし、少し、耕しました。
今年は何を植えようかな、と考えつつ、例年ほぼ同じものを植えてます(笑)。
ムスカリが咲こうとしています。
ミツバチの姿も見かけました。
そういえば、啓蟄からもう10日たってるんだなあ…。
一月往ぬる、二月逃げる、三月、去る。
(五日市教室A)
××××
新年度・春期講習説明会のご案内
アイルでは、新年度のご入会を検討している保護者の方を対象に、下記の通り、入会説明会を予定しております。
3月の予定は以下の通りです。
ご予約の必要なございませんので、お気軽に足を運んでいただければ幸いです。
また個別相談会、授業体験や見学などは随時承っております。
◇3月21日(土)
11:00~12:00
いずれも、横川駅前教室、五日市教室、皆実教室、己斐教室、西条教室の各会場での開催です。
教室長から、アイルの指導理念である「小さな成功体験の積み重ね」や、広島地区入試にターゲットを絞った指導方針、カリキュラムなどについてお話いたします。
またあわせて教材の展示なども行っておりますので、お気軽にお越しください。
○春期講習のお知らせはこちら
××××
2009年度アイル合格実績について
2009年度入試のアイルの合格実績は、ホームページからご覧ください。
なお、アイルでは、受験の意思がない学校について受験をお願いすることはありません。
男女別の在籍数と受験者数は異なりますので、ご注意ください。
★合格実績への直接リンクはこちら