◇◇WEB開催「広島県のまとめ」講座第3回◇◇

山陽本線.jpg広島地区の中学受験生必見!広島県のまとめ講座」も最終回を迎えました。
今回は応用問題です。


■次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。
 ぼくは山陽本線に乗って、広島県を西から東へ横断する旅行をしました。
まず、住んでいる広島市から、広島県で一番西の市である大竹市に移動して、そこをスタート地点にすることにしました。
大竹市の西隣は山口県岩国市で、別の県にはなりますが、密接に結びついているそうです。
 大竹市から東へ向かうと、次にある市は廿日市市です。
大野町・( ③ )町と合併したため、世界遺産を持つこととなった市です。
ここでは木工業がさかんですが、かきの養殖や醸造業も知られています。
 東に進むとぼくの住んでいる広島市です。
広島市は政令指定都市なので、区制がひかれています。
以前、いとこが訪ねてきたときに平和記念公園と原爆ドームを案内しました。
広島平和記念資料館の入り口には大きな時計があり、広島への原爆投下からの日数と、( ⑥ )からの日数を表す数字が表示されています。
広島市では世界で核実験が行われると抗議文を送り、核廃絶へ向けてのメッセージを出し続けています。
ぼくも早く核兵器のない世界が実現しないかなと思います。
 広島駅には芸備線や呉線が接続していますが、そのまま山陽本線で東に向かいました。
 東広島市には兵庫の灘、京都の伏見と並ぶ三大酒どころである西条があります。
毎年10月に開かれる利き酒大会には多くの人が訪れるそうです。
父が、多様化した消費者の趣味に合うよう、現在はさまざまな工夫のもとに実に色々なが作られているのだ、と教えてくれたのを思い出しました。
今はICの工場も有名だそうです。
 山間部を通り、広島空港のある三原市に入りました。
このあたりになると旧国名が( ⑨ )となりますが、車内の人の話す言葉も違ってきました。
同じ県なのに、昔の国の境界で言葉が変わるのは面白いと思いました。
続いて尾道市、ここは造船の町として知られていますが、⑩尾道・今治ルートの本州側の起点となっている場所です。
このルートは自転車でも通行できるようになっているそうで、今度チャンスがあったらチャレンジしてみたいと思いました。
 一番東の福山市は鉄鋼業のさかんな町です。
JR福山駅に下りると、福山城がすぐそばに見えます。
ここから南にいくと鞆の浦という場所があり、ここは江戸時代、将軍が交代するごとにおとずれた使節が道中に宿泊した有名なところです。
古い町なみが残っているので、現在は観光客が増えましたが、道路がせまく危険だということで、港の一部をうめたて、橋をかける工事が計画されているそうです。
が、景観をこわすとして反対意見も出されていると聞きました。
鞆の浦は世界遺産への登録に向けて運動しているそうなので、できるだけ素晴らしい景色を残すようにしてほしいなと思いました。

 
問一 下線部①について、大竹市で最もさかんな工業は次のうちどれですか。記号で答えなさい。
ア 鉄鋼業   イ 石油化学工業   ウ セメント工業   エ よう業
問二 下線部②について、岩国市にある施設で、日米安全保障条約に関係するものといえば何ですか。
問三 下線部②について、岩国市を流れる錦川にかかっている、木造のアーチ橋の名前を書きなさい。
問四 下線部④について、次のうち政令指定都市でない都市をすべて選び、記号で答えなさい。
ア 大阪市   イ 千葉市   ウ 浜松市
エ 青森市   オ 札幌市   カ 堺市    
キ 高松市   ク 新潟市   ケ 仙台市   
コ 豊田市
問五 下線部④について、政令指定都市は人口50万人以上が条件とされていますが、広島市の現在の人口はどのくらいですか。次から選び、記号で答えなさい。
ア 約80万人   イ 約100万人   ウ 約115万人
エ 約220万人   オ 約290万人
問六 下線部⑤について、現在広島市にはいくつの区がありますか。
問七 下線部⑦について、アメリカや旧ソ連は核兵器を数多く持ちましたが、実際に使うことはありませんでした。このような対立を何といいますか。
問八 下線部⑧について、ここでの酒とは日本酒のことです。日本酒の原料となるものを答えなさい。
問九 下線部⑩について、このルートを通称何とよびますか。
問十 下線部⑪について、この使節のことを何といいますか。
問十一 文中の(  )③・⑥・⑨にあてはまる語句を答えなさい。

では、解答にうつりましょう。
★解答と解説は、このページ下部分を選択し反転表示させると、見ることができます。

(応用問題解答)
問一  ※他に製紙業もさかんです
問二 米軍基地 ※全国に米軍基地がありますが、沖縄県が一番基地数・面積とも多く、2位の北海道を大きく引き離しています。
問三 錦帯橋 
問四  エ・キ・コ ※今年4月1日に浜松市と新潟市が政令指定都市となり、合計で17都市になりました。
問五  
問六 8つ 
問七 冷戦 
問八  ※米から作られる加工食品にはその他にもち、せんべい、おかき、焼酎(しょうちゅう)などがあります
問九 しまなみ海道 
 
問十 朝鮮通信使 ※岡山県の牛窓も朝鮮通信使が立ち寄った港町として有名です。参考http://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/ikoi/seasky/tusinsi/tusinsi.htm
問十一 ③宮島 ⑥最後の核実験 ⑨備後 




××××
アイルでは、全学年・全クラスとも授業体験・見学をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120-535-576(平日11:00~20:00)
送信フォームからの資料請求・お問い合わせは、こちらをクリック。
××××
ご意見・ご感想などございましたら、本記事コメント欄に、メッセージをお寄せください。
なお、お書き込みいただいた内容は、本記事コメント欄には反映されませんが、今後の記事の参考とさせていただきます。