シソはぜひ常備したい。
葉、穂、実、種、すべて食用。
日本を代表するハーブといえます。
青じその方が用途が広いので、よく使う。
刺身とあわせてもおいしいし、暑い今、梅といっしょにごはんに混ぜ込んでも食欲が出ます。時には冷奴にもトッピング。
香気が気分に刺激を与えてくれます。
でも天ぷらにするとミイラ化したみたいでどうも…(笑)。好きな人ごめんなさい。
シソ科はハーブの群れで、ミントやバジル、オレガノなどのおなじみの香辛料は多くがこれに属します。
ラベンダーも有名ですね。
なんかこういった有用な植物が身近にあると、何か友達が庭にいてくれるような、そんな錯覚を覚えます。必要なときに、「おい、ちょっと助けてくれよ」みたいな感じ(笑)。
で、調べてみると、青じそは愛知県での生産が多いそうだ。のみならず、特に豊橋を中心に穂じそや食用菊、カイワレや木の芽、エディブルフラワーにいたるまでを周年栽培し、「日本一のつまものの産地」となっているそうだ。
名脇役の供給地というのがすごい。
映画と同じで、名脇役が味を添えるんですねえ。
(五日市教室A)
××××
アイルでは、全学年・全クラスとも授業体験・見学をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120-535-576(平日11:00~20:00)
送信フォームからの資料請求・お問い合わせは、こちらをクリック。
××××
ご意見・ご感想などございましたら、本記事コメント欄に、メッセージをお寄せください。
なお、お書き込みいただいた内容は、本記事コメント欄には反映されませんが、今後の記事の参考とさせていただきます。