「カロテン」は「キャロット」に由来する。
セリ科ニンジン属。
ニンジンは緑黄色野菜の代表です。
鉄分やカルシウム、ビタミンなども豊富です。
とはいうものの、食材としてメインをはるのはちときついかなあ。
ぼくはニンジンシリシリでわしわしと食べるのが好きだ。
アフガニスタン辺りが原産でそこから東西に分かれて伝播したそうだ。
アジア系は赤くて、長根、やわらかい。風味がよく煮物などに向いています。金時などがそうですね。沖縄のチデークニもそうか。
ヨーロッパ系は、オレンジ色で、短根。甘くてカロテンも豊富。現在栽培の主となっています。我が家もこっち。
同時収穫をなるべく避けるため、大きくなりきらないうちからちょっとずつ抜いては食べてます。今年は土がよかったのか、成長もよし、根割れもなし。途中で石灰も撒いたし。
葉もエビとかき揚げなどにして食べたりします。
実は根よりも栄養価が高い。捨てるのはもったいないぞお。
葉を料理屋に卸したりすることもあるようです。
可愛い葉の形をしているので、刺身の皿の飾りとかに使う。
うーん、葉っぱのビジネスって、増えてきているぞ。
季節感を出すために紅葉した葉を料亭とかに送る。
あるいは自然素材のクラフトの材料として。
徳島県上勝町などが有名だ。
結局は自然に手に入ったものが入らなくなっている現代、その揺り戻しがきているということなのかもしれないな。需要というかたちで。
自然なくしては生きられない。
そんな当たり前のことを色々な点で思い知らされます。
生徒のみんな、色々な夢があるだろうけど、未来の日本の農業を支えるのも意義ある仕事ですよ…! どんな道があるのか、考えてみてほしいな。
夏野菜が数をならせ始めた。
トマト、ナス、キュウリ、インゲンなど。
今年はナスの色がいつもにましてきれいだ。
なぜこんなに美しい色なのだろう…といつも見とれてしまいます。
(五日市教室A)
××××
夏期講習の受付を開始しました。→【夏期案内ページ】
次回入会ガイダンスは…7月12日(土)13:00~14:00
××××
アイルでは、全学年・全クラスとも授業体験・見学をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120-535-576(平日11:00~20:00)
送信フォームからの資料請求・お問い合わせは、こちらをクリック。
××××
ご意見・ご感想などございましたら、本記事コメント欄に、メッセージをお寄せください。
なお、お書き込みいただいた内容は、本記事コメント欄には反映されませんが、今後の記事の参考とさせていただきます。