今週から4年生の理社コースが始まりました!!
記念すべき最初の授業は、理科!
今日は、「季節と生物」の勉強として、
この季節に見かける「タンポポ」を取り上げて詳しくみてみました!
まずは、スケッチ!
少し、子どもたちのスケッチを紹介しましょう!
どの子ども達も色鉛筆を使って、楽しそうにスケッチに励んでいました。
そして、スケッチに使ったタンポポの花や綿毛や、はたまた葉まで
セロハンテープでノートにはりつける始末(笑)
ずいぶんとカラフルなノートになってしまいました♪
そして、ここで終わらないのが横川駅前教室の理社コース。
せっかくとってきたタンポポは最大限に利用しよう! と、
茎(くき)を使ってブンブンゴマを作ってみました。
タンポポの茎は中が空洞で、ストローのようになっています。
その茎を適当な長さに切って、先をさいていきます。
そこに糸を通して、回してみると…。
ブーン!
という音をたてて、タンポポの茎をさいたものが勢いよく回るのです。
実は、この遊び、私が小学校の時に学校の裏の畑で
クラスのみんなとやっていたもの。
もちろん、畑に糸なんか持って行っていなかったので、
その場にあった細い草や、髪の毛を使って回していました。
しかし、最近の子ども達には、そういう自然の遊び場が少なくなり、
こんな体験をしたことのある子どもは少なくなっています。
そのため、こういう遊びは目新しく、
みんな楽しそうに作っては、回しすぎて壊し、
また、新たに作って… という無限ループ状態になっていました(笑)
楽しそうな姿を見て、気がつきました。
次の実験を考えなくては…。
次回の実験に頭を悩ませてしまう今日この頃です…。
(横川駅前教室4年担当)
××××
次回入会ガイダンスは…5月17日(土)13:00~14:00
(各教室にて開催、西条教室につきましてはお問い合わせ下さい)
××××
アイルでは、全学年・全クラスとも授業体験・見学をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120-535-576(平日11:00~20:00)
送信フォームからの資料請求・お問い合わせは、こちらをクリック。
××××
ご意見・ご感想などございましたら、本記事コメント欄に、メッセージをお寄せください。
なお、お書き込みいただいた内容は、本記事コメント欄には反映されませんが、今後の記事の参考とさせていただきます。