気になるニュース704回 「運河の果たす役割」 282月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 米トランプ大統領が返還を主張しているパナマ運河はどこにありますか。地図帳で確かめましょう。 続きを読む →
教室コラム(己斐教室) 262月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 日曜日にホーム開幕戦に行ってきました! 地元ですばらしいスタートが切れました! 最初の勢いって大切ですよね。 今週末はスタート講座のコンパスがあります。 よいスタートダッシュが切れるよう、しっかり準備して臨もう! (己斐教室N)
教室コラム(横川駅前教室) 252月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 満点ママで、なぎさ中高のスポーツチャンバラ部が紹介されていました。 部員も多く、楽しそうですね。 (横川駅前教室ふ)
畑のありんこ(867) 242月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ 今朝の雪は驚きました。けっこう積もりました。 夜の間に積もると、野菜にかけているネットやら寒冷紗やらの上に積もってつぶれたり倒壊したりすることがあるのですが、何とかセーフ。昼にはだいぶとけてました。 でもこの冷たさでだいぶ傷むだろうなあ。先日見たときライムとかやばそうだったので今回のが追い討ちですね… 早く暖かくなってほしいですね。 (五日市教室A)
気になるニュース703回 「需要と供給」 202月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 米の値上がりが続くなか、18日、政府は緊急時のために蓄えてある米を放出する方針を発表しました。この米をなんと呼ぶでしょう。 続きを読む →
教室コラム(五日市教室) 202月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 現在の五日市教室に移ってから10年以上経過していますが、看板が少々見づらくなっておりました。 その看板が新たなものになりました。といっても、生徒の皆さんから「看板が新しくなったね」と言ってもらえていないのですが…。 (五日市教室N)
教室コラム(己斐教室) 192月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 受験を終えた新中学一年生の子たちが描いてくれた後輩への応援メッセージです。 力作が並びます。 やはり先輩からのメッセージには力があるようで、教室に貼ってあるものを生徒たちはよく眺めています。 枚数が増えたら教室に掲示しますね。 (己斐教室N)
畑のありんこ(866) 172月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ 今日から新年度です。 先週は畑仕事ができず、もっぱら家の中でした。 愛知県の鉱山から取り寄せた砂の中から黄鉄鉱の結晶を探す企画をあたためています。 画像はその一部です。 ちゃんと等軸晶系の形をしています。 (五日市教室A)
気になるニュース702回「ぷにぷにした不思議なボール」 142月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 長野県飯山高校の女子3人が発明した、ぷにぷにした不思議なボールが、高校生対象の科学の世界大会で優勝しました。このボールは、何を吸収するでしょうか。 続きを読む →