入試始まりました。
この時期はありとあらゆる学問の神様にお祈りしたくなりますね。
みんなの健闘を祈ります。
(五日市教室A)
【問】
カナダで開かれていた国連の生物多様性条約締約国会議(COP15)で、生物多様性の回復に向けた新たな国際目標として「( )by( )」が定められました。( )に入る同じ数字を答えなさい。
【今年はウサギ年 ~ウサギ~】ウサギ目ウサギ科
ウサギ年ですので、再びウサギの登場です。2回めなので、今回は動物としてのウサギではなく、干支のウサギ、つまり卯について。昔は方角や時刻も干支で表していました。干支を右回りにぐるっと1周するかたちで書いてみてください。午前0時が子の刻。午前2時あたりが丑の刻。夏の怪談の常套句(今は言いませんかね)、「草木も眠る丑三つ時…」の丑。半周した午がお昼。これが午前、午後の語源となっています。方角にあてはめると北が子、南が午になります。で、南北の線(経線)を「子午線」というわけです。ウサギが出てきませんねえ。東が卯、西が酉なので、緯線を実は卯酉(ぼうゆう)線といいます。
※画像は、太宰府天満宮に受験合格祈願へ参ったときのものです。
アイル代表 佐藤聖ニ
下記よりお気軽にお問い合わせください。