教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

ちょっと古い話ですが、以前、学校が休みになって自習に来ていた新中スタート講座の生徒たち(すでに中学生ですね)です。
水槽の中を熱心にのぞいていますが、何がいるかというと……アフリカツメガエル達です。
サイエンスラボからお借りした4匹のカエル達です。
本科生の中には怖がる子も多かったのですが、受験を乗り越えて強くなったのか、やって来た卒塾生からは「カワイイ!」との声が多く聞かれます。

(五日市教室K)

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

4月26日新入生代表として挨拶をしたS君。

入学おめでとうございます!!

「挨拶文、これでいいかどうか見てください」と持ってきてくれた文章、とても立派で直すところなんてありませんでしたね。

緊張していたみたいですが、良い経験になりましたね!!おめでとう!!

(横川駅前教室ふ)

畑のありんこ(727)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

前回の5年のテストで、単子葉植物と双子葉植物のちがいがあったのですが、その中でカキはどっち、という問いがありました。
単子葉、と答えた答案が思いのほかあって、むむむ…と。
細長い葉っぱが単子葉で、丸い葉っぱが双子葉、というような区別はともかく、カキの葉を知らないのかな…と。
かつては庭にカキの木がうえてあるのをよく見かけたものですが、今の街中では見かけませんね…。

続きを読む

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真 4月25日庭のさくらんぼの実が色づきはじめました。
毎年「熟れてきたのでもう少しで収穫だな」と思う頃に、近所の鳥がついばんで、ほぼほぼ食べつくしています。
今年は、半分食べてもいいから半分は残しておいてほしいなぁと思っています。

(皆実た)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

facebook (4月21日)広島学院に入学したての生徒が制服を見せに来てくれました。
まだまだ制服に着られている印象ですが、ここから私たちが驚くようなスピードで成長していくんですよね。
多分この記事が掲載されるまでには、他の卒業生たちも顔を見せに来てくれていることでしょう。
皆さんの中学校生活が実り多いものでありますように。

(五日市教室T)

いきものばんざい(112)

カテゴリー: ■いきものばんざい

ツクシ【春先の筆 ~スギナ~】シダ植物門トクサ綱トクサ科
 スギナはシダ植物に属しますので、種子ではなく胞子で増えます。この胞子を出すための器官をツクシといっています。筆のようなかたちをしているので「土筆」と書きますね。スギナはツクシとは全く異なる外見をしているので、別の植物だと思っている人もいるかもしれません。ツクシの胞子は以前教室の顕微鏡で見た人もいるでしょう。丸い胞子から細長いひものようなものが出ており、湿気を帯びると縮み、乾燥すると伸びます。吹き飛ばさないように気を付けて息をふきかけると、うでを伸び縮みさせる様子が楽しめます。