いきものばんざい(104)

カテゴリー: ■いきものばんざい

オナモミ【ひっつきもっつき ~オナモミ~】キク目キク科
 画像の左上が雄花で、カギ状のとげとげがあるのが雌花です。このとげは動物に付着して遠くまで運んでもらうためのものですが、広島では「ひっつきもっつき」と呼ぶ人が多いんじゃないですかねえ。広い地域で「ひっつきむし」「くっつきむし」「ばか」「どろぼう」などと呼ばれ、昔から人々に親しまれてきた植物であることがわかります。同じように細かいカギでくっつくものにはヌスビトハギ、粘液でくっつくものにはメナモミがあります。さまざまな方法を編み出したもんですね。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       ちなみにオナモミは開花のための生物時計が正確で、暗い時間が8時間30分あるとつぼみをつけますが、8時間15分ではつぼみをつけないことがわかっています。

畑のありんこ(708)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

冬の畑ブロッコリーのいくつかが食べごろになってきました。
蕾は人間に、葉はウサギに(笑)。

冬の畑を見てみると、タマネギをのぞき、ハクサイ、キャベツ、アブラナ、ダイコン、ブロッコリー、コマツナとみごとにアブラナ科ばかりです。
アブラナ科の多くは、自分以外の花粉とだけ交配し、自分同士で交配しないためのしくみを持っています。
このしくみを「自家不和合性」といいます。
続きを読む

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真12月13日ちょっと前(かなり前)に、呉市の野呂山という山の展望台から撮った写真です。
手前右に見えるのが安芸灘大橋で、中央に見えるのが下蒲刈島と上鎌苅島を結ぶ蒲刈大橋です。
その蒲刈大橋の下蒲刈島側付近に「蒲刈島御番所跡」があります。
ここは江戸時代に番所や本陣の御茶屋を常備しており,参勤交代をする西国大名の船をはじめ朝鮮通信使も立ち寄ったそうですよ。

(皆実教室T)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

facebook (12月9日)5年生の冬期講習教材が届きました。
内容は復習ですが、算数は6年生になっても苦戦する人が多い単元をじっくり扱います。
来年困らないよう、わからないことをしっかり質問しましょう。
また、冬期講習は算国のみの授業ですが、理社も課題はお渡しします。
冬期明けにはこれまでのことを忘れていた、なんてことがないように、しっかり取り組んでください。

(五日市教室T)

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真12月6日先月,アイル代表の佐藤先生と五日市教室の山本先生と3人でリレーマラソンに参加しました。
4時間リレー形式での走行距離を競う大会で,何とか3人で4時間走り切りました!
イマナマ女子駅伝部も参加していたのですが,ぎりぎりのところで負けてしまいました。
まぁ,楽しく走ることができたのでいいんですけどね(負け惜しみではありません。。。多分。。。)!

(皆実N)

畑のありんこ(707)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

燻製機2号20数年前に簡易燻製器を購入して使い続けてきました。
底に穴が開いたものを鉄板を敷いたりして使い続けていたのですが、ついにそれも不可能なほどになってしまったので、遂に2代めを買いました。
先代は「いぶすくん」、今回は「スモーくん」。似たネーミングですね。

2代めは覗き穴がついている。おお!
チーズとちくわ、ソーセージで初燻製となりました。
燻製をすると、自分もスモークっぽい香りになりますので、燻煙香を満喫できます(笑)。

(五日市教室A)