畑のありんこ(678) 175月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ デンドロビウムが今年も咲きました。きれいですよねえ。 ランの仲間は独特な形で美しい花を咲かせるものが多いことから、世界全国に愛好家がいます。 そのため乱獲にあって、絶滅直前のものも多いといわれています。 しかしこういった色や形の花を咲かせるためのエネルギーって、植物にとっては何物にも代えがたいメリットがあってのことなんでしょうねえ。 続きを読む →
いきものばんざい(89) 175月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■いきものばんざい 【タンポポは白? 黄色?】キク目キク科 タンポポは身近な植物で、理科の学習でもよく登場します。綿毛をふうっと飛ばした経験のある人も多いでしょう。タンポポは黄色いイメージがある人が多いのではないかと思いますが、岡山から広島にかけての瀬戸内沿岸部ではカンサイタンポポという在来種の黄色いタンポポが多いからです。それ以外の地域では白いタンポポ(シロバナタンポポなど)が普通に見られており、外来種のセイヨウタンポポが入ってくるまではタンポポといえば白、と思っている地域も多かったのです。白いタンポポにはキビシロタンポポもあり、これは中国地方に多いタンポポです。
教室コラム(皆実教室) 175月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 例年よりも早い梅雨入りとなりました。 帰りに雨が止んでいるときもあるので、この時期になると傘の忘れものが増えることも。 2年前にも傘立ての写真を載せましたが、傘の本数が増えているような・・・? (皆実教室S)
サイエンスラボ「アドバンストサイエンス1期開講」 155月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: アイル サイエンス ラボ サイエンスラボ「アドバンストサイエンス第1期:化学実験への道」が本日開講しました。 今回は、「水溶液ってなに?」というテーマで、実験に取り組みました。
気になるニュース513回「5/14は何の日?」 145月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 5月14日は、廿日市市が発しょうというある玩具(がんぐ=おもちゃ)の記念日となっています。 その玩具とは何でしょう。 続きを読む →
教室コラム(五日市教室) 135月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: そのほか 現在、5年生は社会で日本の資源と林業を学習中です。 写っているのは、石炭・ボーキサイト・シリコン・シェールオイルがとれる頁岩です。 なかなか実物を目にすることはないかもしれませんが、せめて名前だけでなく、こういった画像で目にしておくことは学習する上で大切なことです。 (五日市教室T)
教室コラム(己斐教室) 125月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今年のGWも外にはあまり出られませんでしたが、子どもたちの社会見学もかねて、東広島市の三ツ城古墳に久しぶりに行ってきました(自動車移動です)。学生時代に一度行ったきりだったのですが、改めて「おお~」と思う部分もありました。現在は公園として整備されていますので、密にならないとは思いますが、ぜひ訪ねてみてください。 (小さな資料館もあります。土日だけの開館です。) (己斐教室 は)
畑のありんこ(677) 105月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ クサイチゴの実がなってました。 娘が幼稚園のころにはあちらこちらで集めては食べていました。 庭植えもしていましたが、あっという間に大きくなってしまったのでひっこぬいた歴史があります。 少しですけど、なつかしい味でした。 続きを読む →