昆虫の模様は左右が同じになっています。(左右対称といいます。)中にはホシベニカミキリのように非対称の模様のものもいますが、基本は左右対称。そのため、人間がみていて美しいと感じる要素にもなっています。いっぽう、哺乳類の中で模様が非対称のものは、イヌやネコ、ウシなど家畜に多いのです。身の回りのものを注意してみていると、こんなことにも気づくかもしれません。最近、動物の模様のできかたが数式によって説明できるという研究が出てきました。数学は自然とつながっているのです。
月別アーカイブ: 2020年4月
畑のありんこ(626)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(625)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ今年はハチの姿をほとんど見かけません。
ブルーベリーの花が咲くころにはうるさいぐらい羽音が聞こえるのですが、今年はさっぱり。
注意して観察していても、飛んでこない。
2週間くらいみていて、私が見たのはハナアブが1匹と、先週1回、マルハナバチの小さいのを2匹見ただけです。
家族もほとんど見ない、と。
続きを読む
気になるニュース459回「ほうき星」
カテゴリー: ■気になるニュース【問】
太陽に近づくと尾ができてほうきのように見えることから、「ほうき星」とも呼ばれる星があります。
この星は、太陽系外から飛んできて、太陽の近くを通り、反転してまたはなれていきますが、この星の正式な名前はなんというでしょうか。
畑のありんこ(624)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ4月になりましたので、とりあえずブロッコリーを植えました。
ちょっと休憩してもどってくると、モンシロチョウが植えたばかりの畝にまいた水を吸水していたので、もしや…!?と思って葉の裏を点検すると、5株くらいすでに産卵されてました。むむ。
卵をとり、あわてて防虫ネットをかぶせました。
世のなかは騒然としてますが、木々は芽吹き、虫たちはとんできます。
続きを読む