それでもIwill be…(189)

カテゴリー: そのほか

先週、TOEICを受験した話を書きました。
その経験から、中学受験にもそのまま当てはまるだろうことを述べておきたいと思います。
それは、テストというのは、「心技体」の三要素がそろって初めて良い結果が出るということ。
「心」とは、強い気持ち、意志、自信といったものです。
私の場合、リスニングのPART2の短文応答問題で突然まったく聞き取れない設問にあたり、(事前にその心積もりはあったにもかかわらず)完全に頭がパニック状態になってしまいました。

続きを読む

畑のありんこ(250)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

2012072509250000 (450x800).jpg今年はシソが絶好調。
野良生えしたものも含めて何かしら条件がよかったらしく、バンバン大きくなります。
ミョウガも少し生えてきたので、これらの薬味が活躍するといえば…(笑)
蒸し暑いとつい食べやすい麺類にいってしまう。
中でもそうめんは作るのも手軽だし、簡単に涼がとれるので頻繁に登場します。
ぼくは他にごちゃごちゃ具を入れないのが好き。

続きを読む

それでもIwill be…(188)

カテゴリー: そのほか

久々に受験生気分を味わってきました。
前にもちょっと書きましたが、TOEICに初挑戦です。
この業界に入るための入社試験は自分の専門科目なので除くと、実に20数年ぶり(笑)のいわゆる公式な「テスト」…いやあ、緊張しました。
というか、エアコンが効きすぎ(苦笑)
子ども達が模擬試験や入試に臨む際の気持ちが痛いほど理解できましたね。

続きを読む

畑のありんこ(249)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

120721_105559.jpgオクラの花が咲いた。
沖縄ではネリといいます。
うちではちょっと遅くに定植した方が成長がいいみたいです。
他の夏野菜と同時に植えるとうまくいかないことが多い。
よくヨトウガの幼虫にやられます。
今年はブロッコリーが終わり、残った茎や葉っぱがモンシロチョウとウサギの餌になったところで選手交代、としてみたのですが、今のところうまくいってます。

続きを読む

チャンネルアイル122号

カテゴリー: そのほか

■第3回学習フォーラム
先日、7月17日(火)、横川駅前教室にて第3回学習フォーラム「読書と音読のススメ~本当の国語力をつけるために」を開催しました。
今回は、ミニ講演ならびに対談形式の二本立てで、3年生、4年生保護者の方に限定したフォーラムでしたが、多数のご参加ありがとうございました。
読書の重要性はいうまでもありませんが、どういう形でどのような本を子ども達に与えていくかという点については、それぞれがお思い悩みのところだったようです。

続きを読む

それでもIwill be…(187)

カテゴリー: そのほか

梅雨明けも間近に迫ってきて、いよいよ23日からは夏期講習です。
とはいえ、夏期講習だからといって、何も毎日を勉強一色で染めてほしいとは思ってはいません。
もちろん勉強したい人は勉強一色でいいんだけど、せっかくの夏休みだから自分のやりたいこともしっかりやって欲しいな、と思います。
そのためには、どうしたらいいのでしょうか。

続きを読む

畑のありんこ(248)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

2012071411490001.jpg今年のトマトは美味しい。
過去ベスト3に入る味です。
今年は雨もひどく、裂果も少し出ていますが、売るわけでなし、家庭消費用なのでまあ気にするほどではない。
ミニトマトは3種3本植えてあるのですが、そのうちの1本を実験的に脇芽も育てて大きくしているのですが、これがうまくいったみたいで鈴なりになっている。
中でもココ(品種名です)はかの桃太郎の血をひくらしく、完熟したものは、もうえぐみ酸味何もなしでヒジョーに甘いのです。

続きを読む

それでもIwill be…(186)

カテゴリー: そのほか

「辞書」を引くのが苦手。面倒。
そういう人、いませんか?
私もそうでしたし、今もその傾向があります。
特に読書の際には、基本的に辞書を引きません。
だって、ちょっと分からない言葉があるからといって辞書を引いていたら、そのたびにストーリーが寸断されて楽しめないでしょう?

続きを読む