教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真4月5日うちの庭では、まず梅が咲き次に桜が咲いたあとに、この桃の花が咲きます。
ひょろひょろと背丈ばかり伸びた桃の木なので写真が撮りにくいのですが、白い花びらの中にピンクの花びらが少しだけ混ざっているのがわかるでしょうか。

(皆実教室T)

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

先週の卒塾会の様子です。

飲食は出来ませんが、楽しかったですね。

楽しく充実した中学生活をお過ごしください。

(横川駅前教室ふ)

教室コラム(皆実教室

カテゴリー: 教室コラム

皆実教室の入り口付近に植えているチューリップとブロッコリー。どちらも花を咲かせました。ブロッコリーはいつもつぼみを食べていて,たくさん花をつけた状態っていうのは見たことないなぁ~と思い,植えてみたのですが,花を見ると,なるほどアブラナ科の植物というのも納得できる気がします(アブラナ科の植物ですから,モンシロチョウが卵を産みつける植物の1つです)。ブロッコリーといえば,最近は結婚式でブーケトスならぬブロッコリートスが行われているんだとか。。。ブロッコリーの花言葉「小さな幸せ」にちなんでいるらしいです。

(皆実N)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

24日に打ち上げ会を開催しました。
新中学準備講座に参加していない皆さんとも久しぶりに会うことができ、懐かしさでいっぱいでした。
ことしは飲食なしで、例年とは違った形の演出で生徒の皆さんと楽しいひと時を過ごすことができました。

(五日市教室Y)

教室コラム(己斐教室)

カテゴリー: 教室コラム

今日は各教室で卒業会が行われています!
こちら、己斐教室でもちょうど始まったところです。
久々に会う子たちもみんな元気そうで何よりです。

(己斐教室)

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真3月22日自宅にある机の整理をした際に、懐かしいものを見つけました。
高校を卒業するときに頂いた図書カードです。
もったいなくて未使用のままですが、いつか大事に使わせてもらおうと思っています。

(皆実教室S)

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

5年生の理科授業の一コマです。

熱の伝導の実験ですね。

(横川駅前教室ふ)

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

新4年生が書いたマインドマップです。

みんな一生懸命かいていました。

夢があふれていますね!

(横川駅前教室ふ)