教室コラム(己斐教室)

カテゴリー: 教室コラム

今年も行ってきました修道文化祭。
今年は各家庭にパンフは1冊。朝イチから食券購入の長い列…さすがです。
在校生の様子を見るとコロナの不安はどこへやら。ものすごい活気でした。
己斐教室出身 中2のN君、S君も頑張っていましたよ。
(己斐教室 は)

追伸
長年親しんできた修道本館が来年4月に姿を消すことになっています。
修道300周年記念事業の一環です。
せめて写真でも…と。

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

11月1日分 写真先月のある日曜日の稲刈りの様子です。
金曜日・土曜日の作業が続き、日曜日は前日から雨が降ったため、お昼前からの作業となりました。
コンバインでどんどん刈り取っている様子は爽快です。

(皆実教室T)

教室コラム(己斐教室)

カテゴリー: 教室コラム

KOI PLACE(こいプレ)に広島ドラゴンフライズのパブリックビューイング出現!
西広島も活気が出てきたなぁ~。

(己斐教室 は)

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

今年の5月に掘り起こして保管しておいたチューリップの球根を植えました。
今年の球根は昨年より大きい印象です。
この球根も掘り起こして植えつけること4回目。
今年は植えつける際に方向を気にしてみました。写真の矢印の方向に葉が伸びるらしいので,うまくいけば全部が葉を同じ方向にのばして,重ならないことになるはず。
どうなることやら,楽しみです。

(皆実N)