教室コラム(横川駅前教室) 111月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 修道中学のホームページに受験生へのメッセージが出ています。 最強のライバルは…。自分自身ですね。 頑張ろう!! (横川駅前教室ふ)
教室コラム(横川駅前教室) 041月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 新年あけましておめでとうございます。 毎年のことですが、正月気分は一瞬だけで、受験モードに突入です。 あともうひと踏ん張り、頑張りましょう。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(五日市教室) 2912月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先輩による激励キャンペーン②。 ひとしきり昔話をして、あんなことあったねー、というプチ同窓会のような側面もあります。 卒塾した生徒が顔を見せにきてくれるというのは、うれしいものです。 (五日市教室 T)
教室コラム(横川駅前教室) 2812月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム ザ名門校というBSのテレビ番組で、広島学院が紹介されていました。 自主性を重んじる魅力的な学校ですね。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(皆実教室) 2712月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先日,福山市にある「はきもの資料館」に足を運びました。 館内には大きなぞうりやげた,著名人のくつや,世界各国のはきものが展示されており,ジャイアント馬場(今の子どもは知らないか。。。)のくつの大きさにはビックリ。 思っていたよりも展示物の数が多く,人生で一番はきものを見た日になりました。 (皆実N)
教室コラム(五日市教室) 2212月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今年も先輩による激励キャンペーンが始まり? ました。 入れ替わり立ちかわり卒塾生が差し入れをもってきてくれます。 やはり経験者の励ましは重みが違いますね。 ありがたいことです! (五日市教室 Y)
教室コラム(皆実教室) 2012月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先日、卒業生さんが受験生へ差し入れのお菓子を持って来てくれました。 中学校生活を存分に満喫しているようでした。 (皆実教室S)