6年の社会の問題で玉虫厨子が出ていましたので、その説明とタマムシを展示しました。
タマムシは羽がきれいなので、子どものころは発見すると宝物見つけた感ものすごかったですが、その感性は時代をこえて共通ってことですかね。
(五日市教室A)
(己斐教室)
凛々しいですねえ。好青年!!という感じです。
(横川駅前教室ふ)
さて、修道中高等学校には学内にコンビニができました。建物の建て替えも進んでおり、また雰囲気が変わっていきます。今後に期待ですね。
(己斐教室 は)
下記よりお気軽にお問い合わせください。