教室コラム(サイエンスラボ)

カテゴリー: 教室コラム

20日・21日には「−196℃の世界」ということで、液体窒素を使ったさまざまな実験にチャレンジしてもらいました。
特に4・5年生参加回には保護者の方のご参加・ご協力もいただき、ありがとうございました。

冒頭の演示実験ではクイズっぽい要素もとり入れましたが、楽しんでいただけたようです。
「え~?」「なんでこうなるん?」「おぉーっ」「こんなことして大丈夫なん?」など、驚きや不安、さまざまな歓声が飛び交っていました。

ここまでの超低温は日常生活の中ではそうそうはないわけですが、だからこそ起こる不思議な現象にふれていただけました。
その中で、実験をするうえで気をつけなければならないことにも理由がひとつひとつあり、それを聞くことでも子供たちにも理科的な思考の礎が育まれていくのではないと思っています。

ご参加、およびラボショップの利用、ありがとうございました。お礼申し上げます。

(五日市教室A)

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

横川教室イベントの広島探検in平和公園、多くの方にご参加頂きまして、ありがとうございました。

少々暑かったのですが、楽しんで頂けたようで、ありがとうございました。

優勝家族は・・・・「高橋ファミリー」です!!おめでとうございます!!

後日、ささやかですが優勝賞品をお渡しします。お楽しみに!(9月初旬)

(2位は「内堀ファミリ―」3位は「菊池ファミリー」でした。おめでとうございます!)

ちなみに平和公園ではありませんが、今年度の広島学院中学の社会の問題でも同じような慰霊碑から出題されていました。
これは舟入高校にあるものですね。

少しでもいろんなものに興味を持って頂ければと思います。
ありがとうございました。

(横川駅前教室ふ)

教室コラム(サイエンスラボ)

カテゴリー: 教室コラム

6日には「やわらかいもの? 硬いもの?」「電気の性質をさぐれ」を開催しました。
ご参加、およびラボショップの利用、ありがとうございました。お礼申し上げます。

スライムづくりが思いのほか盛り上がってしまい、勾玉を削り、磨く時間が足りなくなってしまいました! 完成までもっていって、首飾りを作るところまで行きたかったのですが、ごめんなさい。
家で気に入るところまでしっかり角をとって磨いて、完成させてください。
ものづくりって、大変なんだ…と思ってもらえれば、実はそれが成功なのですけれど。

続きを読む

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

松山で行われたプロ野球オールスター戦のグッズです。

ありがとうございました!!!

教室に展示しています。

(横川駅前教室ふ)

教室コラム

カテゴリー: 教室コラム

先日広島女学院へ行ってきました。
図書館を見せて頂いたのですが、明るく楽しく読書できそうな、居心地の良さそうな図書館でした。

重松清さんのサインもありました。
作品が女学院中学入試でも出題されていますね。

(横川駅前教室ふ)

教室コラム(サイエンスラボ)

カテゴリー: 教室コラム

30日の午前・午後には「不思議な結晶の世界」を開催しました。
結晶とは何か、どうやったら結晶ができるのかの説明ののち、
試験管の中に星を降らせ、シャーレに針状の結晶を発生させました。
ビスマスの人工結晶を作るために約230℃まで加熱する実験は、暑かった!
通常、結晶ができるのには時間がかかるのですが、人工的に短時間で生成できる環境をつくってやると、自然はルール通りの姿を見せてくれることが多いのです。

200種以上の鉱物標本も見てもらいました。
結晶や鉱物の世界に少しでも興味をもってもらえたならうれしい限りです。

ご参加ありがとうございました。

(五日市教室A)

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真8月1日入り口前のヒマワリの花がずいぶん開きました。
昨年咲かせた花からとったヒマワリの種を保管しといたものをまいたのですが,無事咲いてくれました。
また,種をとっておいて来年咲いてもらいましょう!

(皆実N)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

facebook (7月28日)8月6日に五日市教室では、教室企画で算数『角度の鉄人』、社会『暗記会&カルタ・クイズ大会』を行います。
画像は、カルタの札をラミネート加工しているところです。
前日までお申込みいただけるので、興味があればぜひご参加ください。

(五日市教室T)