先日、広島県立美術館に「日本伝統工芸展」を見に行きました。
毎年開催されていて「人間国宝から新進気鋭の若手まで、現代日本の卓越した技と美を一堂に見られる展覧会」です。
(写真の作品は、広島出身の作家の方のもので、数少ない撮影許可された作品です)
以前も紹介したと思いますが、この展覧会では「工芸技法キャラクター図鑑」という子ども用の冊子が無料でもらえ、それを見ながら楽しむことができます。
期間は今週末までですが、機会があればぜひ行ってみてください。
新小6のクラスミーティングで少し紹介しましたが、今年の女学院中学で出題された小説です。
映画もありましたね。大滝秀治さんと高倉健さんの遺作となった作品でした。
こういう小説や作品に共感できる子に来てほしいというメッセージでしょうか。
(横川駅前教室ふ)
白い方は、笑っているようで、何かをしゃべっています。
黒い方は、見た目は可愛いんですが、ハカイダーです。
(横川駅前教室ふ)
4年生,5年生の皆さんは今週が学年最後の1週間で,今週末には学年最後のテスト(後期まとめテスト)を迎えますね。
有終の美を飾れるよう頑張りましょう!そして,塾では来週からは新学年の始まりです!!
(皆実N)
下記よりお気軽にお問い合わせください。