近所の公民館で開催された「ふるさと瀬野伝承講座」に参加し、地域の史跡巡りを体験しました。
地域の郷土史会の方々に説明を受けながら、万葉歌碑(写真)などを見てまわりました。
すでに30年近く住んでいますが、この地域にたくさんの史跡があったことを知って驚きました。
皆さんの住んでいるところにも、いろいろとあるかもしれませんね。
(皆実た)
島根県の母方の実家から発見されたとのことで、私の母親のものでした。
84才になっても表彰状をもらうと嬉しいようで、手渡すととても喜んでいました。
でも「よいこのあゆみ」は名前を間違えて書かれていました。
「この先生は名前を間違えるは、すぐぶん殴るし、嫌な先生じゃった」とのことでした。。。
嫌な思い出はいつまでも覚えているものですね。
(横川駅前教室ふ)
下記よりお気軽にお問い合わせください。