午前はマイナス196℃の世界を体験し、午後は300℃以上に熱した溶液から結晶を取り出すという、温度差約500℃の1日でした。
日ごろできない体験をしてもらえたのではないかと思います。
ラボショップも盛況でした。
ご参加のみなさん、ありがとうございました。
お盆明けの講座は、音についての実験観察講座と、電気についての実験観察講座です。
こちらへのご参加もお待ちしております。
(サイエンスラボ)
お盆明けの講座は、音についての実験観察講座と、電気についての実験観察講座です。
こちらへのご参加もお待ちしております。
(サイエンスラボ)
Who cares?
先日の英語授業で紹介したフレーズのひとつです。
意味的には、「誰が気にするんだ?」「知ったことか」といったところで、友人同士だけで許されるような、とてもくだけた表現になります。
映画や海外ドラマではよく出てきますので、チェックしてみてくださいね。
(己斐教室)
下記よりお気軽にお問い合わせください。