教室コラム(己斐教室) 123月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 5年本科クラス理科実験の様子です。鉄球を熱し、リングを使って熱による膨張・縮小の様子を観察しています。 目の前で実際に見てみると印象に残りますね。 (己斐教室N)
教室コラム(横川駅前教室) 113月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 安田女子高校に通っている卒塾生のOさんが、大学進学の報告に来てくれました。 おめでとうございます!! 「アイルで学習習慣がついたことに、感謝します」とのありがたいお言葉を頂きました。 おめでとうございます。 ちなみにパンフレットの表紙に写っている安田女子高校生も卒塾生のOさんでした(笑) (横川駅前教室ふ)
教室コラム(皆実教室) 103月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 十数年ぶりに宮島の水族館に行きました。 前回行ったときは改装前だったので、こんなに大きな魚が泳ぐ水槽はなかったと思います。 人懐っこいエイが寄ってきたので写真を撮ると、後ろにサメがしっかり映り込んでいました。 (皆実 た)
教室コラム(五日市教室) 063月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今日と土曜日に各教室で入試報告会が行われます。 今回の報告会は普段のクラスミーティングと違って録画がありません。 また、会場でしかお見せできない資料もございますので、お忙しいと思いますが、可能でしたらぜひご参加ください。 (五日市教室T)
教室コラム(己斐教室) 053月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先週月曜日の実家前の様子です。さすがに今はもう溶けたみたいです。 私が子どもの頃のような積雪(25センチくらい?)でした。 もう寒くなりませんように。 (己斐教室N)
教室コラム(横川駅前教室) 043月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 土師ダムが出来た時のことはよく覚えています。 小学校1年生で、家族で見に行きました。 ダムの下に沈んだ街に、神楽団が今も続いているんですね。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(皆実教室) 033月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 趣味のハーフマラソンをしてきました。 コスプレをしている選手を見るのが楽しみなのですが,天気が良くなかったせいか,今年はそうした選手がほぼいませんでした。。。 (皆実 の)
教室コラム(五日市教室) 013月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 昨日今日で今年度最初のCOMPASSです。 初めて受ける人はドキドキかもしれませんね。 がんばっていい一年にしていきましょう。 6年生は地形図の話をした週でした。 作った等高線模型を見せました。 (五日市教室A)
教室コラム(己斐教室) 262月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 日曜日にホーム開幕戦に行ってきました! 地元ですばらしいスタートが切れました! 最初の勢いって大切ですよね。 今週末はスタート講座のコンパスがあります。 よいスタートダッシュが切れるよう、しっかり準備して臨もう! (己斐教室N)
教室コラム(横川駅前教室) 252月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 満点ママで、なぎさ中高のスポーツチャンバラ部が紹介されていました。 部員も多く、楽しそうですね。 (横川駅前教室ふ)