教室コラム(己斐教室) 0811月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先日、三ツ城古墳に初めて訪れました。 が、古墳全体の写真は撮り忘れました。すみません。 2枚目の動物、何かわかりますか? (アイル己斐教室N)
教室コラム(皆実教室) 0611月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今週から6年生は時間割が変更して、いよいよ入試演習が本格化します。 ここからは一喜一憂は厳禁! 演習の中で自分の不足分を見つけて、そこをしっかり練習していきましょう。 皆実教室 なかもと
教室コラム(五日市教室) 0211月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 修道文化祭に行ってきました。 今回は298年祭。5年生の皆さんが入学したその年、300年祭が開催されます。 知ってました?? 当日は卒塾生にほとんど会えなかったのですが、恩師お二人にお会いすることができ、満足です。 (五日市教室 は)
教室コラム(己斐教室) 0111月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム この前の己斐プレです。(西広駅前の広場) 夜は寒くなってきましたね。体調に気をつけて、6年生のみなさんはあと3ヶ月、突き進んでいきましょう。 (己斐教室N)
教室コラム(皆実教室) 3010月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今月半ばに稲刈りをしました。 今回ははじめて農協のカントリーエレベーターに収穫物を運び込む作業をしました。 社会の授業でこの「カントリーエレベーター」を伝えることがありますが、実物を見るのは初めてです。 ほかとくらべるものがなくてわかりにくいと思いますが、とにかくデカい! 皆実た
教室コラム(横川駅前教室) 2410月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: そのほか, 教室コラム いよいよ今週末はゾンビナイト!! 今年はステージ上の歌手が突然ゾンビに襲われるなど、サプライズイベントも多いとか。 すぐ横の商店街でも、突然ゾンビ集団が踊り出し、一緒に踊らされるなどフラッシュモブ的なものもあるそうです。 お気を付けください。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(五日市教室) 1910月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 夜は本当に寒さを感じられるようになってきましたね。 夏に我が家のファミリー(?)になったクワガタ君はまだまだ元気です。 夜は止まることなくごそごそ動いています。 五日市教室 は
教室コラム(横川駅前教室) 1710月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム ノートルダム清心中学1年生の卒塾生の方からお手紙が届きました!! ありがとう!!またいつでも遊びにおいで!! (横川駅前教室ふ)