教室コラム(皆実教室) 1812月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 皆実教室の卒塾生が,今年の受験生の応援のためにお菓子を差し入れにきてくれました! ありがとう,Kさん! 近況を聞いてみると,数学は「サイン,コサイン,タンジェント」をこれから学習するところらしくて,「サイン,コサイン,タンジェントって,響きはいいんですよね~。墾田・永年・私財法みたいに音韻がリズミカルで。。。でも響きがいいだけで,数学の内容としてはきっと苦しむんでしょうね~。。。」と,笑顔で憂いてました。楽しそうにいろいろと報告してくれて,学校生活の充実ぶりがうかがえました! (皆実 の)
教室コラム(横川駅前教室) 1212月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 近所の小学校から頼まれて、遠足時に小学一年生相手に問題を出すことになりました。 問題を手渡されたのですが、ひらがなだらけの問題を見て一瞬考えてしまいました。 答えは多分5たばなんでしょうけど、⑥というのが目に入ってしまったり、なぞなぞクイズみたいに思えたり。 まあ、楽しく答えてくれることでしょう。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(己斐教室) 0612月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム コイプレがクリスマス仕様になっていました! 毎日寒いですね。土日は暖かくなるみたいですが。皆さん、体調を崩さないようにね。 (己斐教室N)
教室コラム(横川駅前教室) 0512月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: そのほか, 教室コラム うちのワンちゃんがピタニューという夕方の番組に出演しました。 私がちょっとドキドキしました。親バカですね。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(皆実教室) 0412月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 写真は被爆クスノキです。 西区三篠町にある光隆寺というお寺の一角にあります。 なんでも、被爆したときに、根本から完全に焼失したらしく、その後3つの芽が伸びて分かれて育っているとのこと。 生命の強さを感じますね。 光隆寺も興味深い歴史のあるお寺で、できて三百年以上経っているのですが、今までに二度の引っ越しをしたとか。 なんでもない風景の中に歴史が眠っているものですね。 (皆実教室N)
合格祈願へ! 2911月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今年も、アイル代表佐藤が、毎年恒例となっている太宰府天満宮への合格祈願へ行ってまいりました。 受験生の皆さん、ここからラストスパートです。 がんばっていきましょう!