教室コラム(己斐教室) 072月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 己斐教室の新中英語講座では、舌の動きを見せるために、歯列模型を使用しています。 みなさん反応がよいです。 (己斐教室N)
教室コラム(横川駅前教室) 062月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今年の城北中学国語の入試問題に出展されていた、辻村深月さんのかがみの孤城です。 男子はあまり読まないかなあ。 今年卒塾する生徒さん(女の子)が読んでいました。 今週の金曜ロードショーで、映画も放送されるそうです。 (横川駅前教室ふ)
012月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今から数か月前にもFB記事で同じ棚の写真をアップしましたが、覚えていますか? その時には、ここにぎっしり4科目の入試過去問題が詰まっていたのです。6年生の頑張りによって、それらは全て解かれなくなりました。 今年も良く頑張ってくれたなぁと、しみじみ思います。 五日市教室T
教室コラム(横川駅前教室) 231月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 受験を終えた6年生女子が「先生、出た出た!」と喜んでいました。 何が出たのかと聞くと「2×2×2×11×23!」とのこと。 2024の素因数分解ですね。女学院の計算問題で出てきたので、暗算で出来たとか。 さすが、入試前はよく覚えてくれますね。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(皆実教室) 221月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 広島学院中入試日の写真です。応援が落ち着いて,アイルの生徒のみなさん,がんばれよ~と願っているところです。 (皆実 の)
教室コラム(横川駅前教室) 161月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム とうとう完成しました、サッカースタジアム 正式名称はエディオンピースウイング広島ですね。覚えられん。 一度は行ってみたいものです。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(皆実教室) 081月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 昨年の年末に餅つきをしました。 この写真は、もち米を蒸すためのかまどで湯を沸かしている様子です。 かまどなんて久しぶりに見ました。 また、最近キャンプ動画でよく見るまき割りもやってみましたが、これはなかなか大変でした。 (皆実 た)
教室コラム(五日市教室) 2812月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 高校1年生と中学2年生の卒塾生姉弟が、受験生に差し入れを持ってきてくれました。1つ1つメッセージまで書いてくれて……。 画像はお姉ちゃんが書いてくれた力作です。職員室前に貼ってありますよ。 五日市教室T