教育フォーラム2018「これからの時代を生き抜く力:変わる大学受験と中学入試」

カテゴリー: ■イベントギャラリー

アイル教育フォーラム2018「これからの時代を生き抜く力:変わる大学受験と中学入試」を修道中学校・修道高等学校十竹ホールをお借りして開催しました。
同中学教頭 藏下一成先生に弊社代表佐藤聖二がお話をうかがう形で進めさせていただきましたが、テーマを越えて、私学や修道の魅力の詰まった有意義な内容となりました。ご協力いただきました修道中学校・修道高等学校ならびに藏下先生、ご参加の皆様には、今一度心よりお礼申し上げます。

6年生卒塾記念スポーツ大会(2018)

カテゴリー: ■イベントギャラリー

3月22日(木)に、グリーンアリーナにて開催した卒塾記念スポーツ大会の様子です。
優勝は、三年連続で己斐教室でした。
また、何かの機会で会えるといいですね! 
皆さんのこれからの成功を心からお祈りしています。

学び方講座第2回「親子で学ぶマインドマップ(初級講座)」

カテゴリー: ■イベントギャラリー, そのほか

公認マインドマップ・インストラクターである鹿江宏明先生をお招きして、学び方講座第2回「親子で学ぶマインドマップ(初級)~ 思考の見える化により、脳の可能性を引き出す方法」を開催しました。

参加者の方からは、
・楽しい内容であっというまでした!
・新しい発見をすることができた
・物事を整理して考えるということを具体的にできた
・思考を可視化するのが楽しかった
・集中してあっという間に時間がすぎた
・脳の仕組みがわかった
・とても楽しく勉強や職場でも役に立ちそう
・応用編も楽しみにしています
などのご感想をいただきました。

石見銀山「坑道探検と歴史散策」2017

カテゴリー: ■イベントギャラリー

貸切バスで石見銀山へ行ってきました。
厳島神社や原爆ドームに続いて近場の世界遺産ですが、案外行ったことのない人も多いのではないでしょうか。
このたびは専門のガイドさんの案内で龍源寺間歩を探検したり、丁銀ストラップを作ったりと、あいにくの雨天のなかでしたが充実した一日になりました。

理科実験教室「-196℃の世界」in なぎさ中学校

カテゴリー: ■イベントギャラリー

なぎさ中学高等学校の理科室をお借りして開催した理科実験教室「-196℃の世界」の様子です。
液体窒素を使っての実験に、子ども達もわくわくドキドキ。
凍らせたマシュマロをおそるおそる、それでも美味しそうに頬張る様子が印象的でした。

宮崎青島海岸:ウミガメと出会う夏

カテゴリー: ■イベントギャラリー

1泊2日バスツアー「宮崎青島海岸:ウミガメと出会う夏」の思い出です。
宮崎大学農学部獣医学科獣医解剖学教授、保田昌宏先生の特別なご案内で、貴重なウミガメの産卵に立ち会うことができました!

□まずは1日目、出発から宮崎大学を訪問したときの様子です。

□夜、いよいよウミガメに会いにいきました。

□翌朝、南国の海を散策しました。

参加いただいた皆さん、ご協力いただいた多くの方々、本当にありがとうございました。

LittleBits101「電子回路がつなぐ可能性」第3回

カテゴリー: ■イベントギャラリー

小3生を対象に、全3回からなるlittleBits(リトルビッツ)のワークショップ「電子回路がつなぐ可能性」を開催しました。
第3回「リトルストーリー」の様子です。
今回のテーマは、ハリー・ポッターの魔法を電子回路で作ってみようということでしたが、子ども達も四苦八苦!
ミニ白板が大活躍しました。

※アイルがlittleBitsを通じて、提供していきたいこと
□想像し、計画し、創り出す、そして改善する学びの過程
□自分で取り組むこと、他者とともに取り組むこと
□STEAM:科学(science)・技術(technology)・工学(engineering)・芸術(art)・数学(math)教育
□手を動かすことをベースにした学び
□個々に応じた学び
□デザイン思考
□クリティカルシンキング×コミュニケーション×クリエイティブデザイン

※littleBitsとは
littleBitsは、新しい教育のかたちを電子工作キットとして体現したオープンソースのライブラリーです。
磁石で簡単につなぐことのできる電子回路基板の組み合わせは無限で、電子回路への入り口を阻んでいたハンダ付けや配線、複雑なプログラミングの知識を必要としません。
電子回路を楽しく学ぶことができるだけでなく、オリジナルのものを創り出す過程を通じて、新しいアイディア・製品・プロセスを生み出す能力を培うことができます。

親子で学ぶマインドマップ講座 in RCC文化センター

カテゴリー: ■イベントギャラリー

公認マインドマップ・インストラクターである比治山大学子ども発達教育学科教授、鹿江宏明先生をお招きして、恒例となっているマインドマップ講座を開催したときの様子です。
※マインドマップは、思考を「見える化」するツールとして知られ、アイルでも子ども達の目標や学習計画の一環として指導を行っています。

LittleBits101「電子回路がつなぐ可能性」第2回

カテゴリー: ■イベントギャラリー

小3生を対象に、全3回からなるlittleBits(リトルビッツ)のワークショップ「電子回路がつなぐ可能性」を開催しました。
第2回「リトルビッツチャレンジ」の様子です。
今回のテーマは、20枚のカードに書かれた電子回路をチームに分かれて作っていくものでした。

※アイルがlittleBitsを通じて、提供していきたいこと

□想像し、計画し、創り出す、そして改善する学びの過程
□自分で取り組むこと、他者とともに取り組むこと
□STEAM:科学(science)・技術(technology)・工学(engineering)・芸術(art)・数学(math)教育
□手を動かすことをベースにした学び
□個々に応じた学び
□デザイン思考
□クリティカルシンキング×コミュニケーション×クリエイティブデザイン

※littleBitsとは
littleBitsは、新しい教育のかたちを電子工作キットとして体現したオープンソースのライブラリーです。
磁石で簡単につなぐことのできる電子回路基板の組み合わせは無限で、電子回路への入り口を阻んでいたハンダ付けや配線、複雑なプログラミングの知識を必要としません。
電子回路を楽しく学ぶことができるだけでなく、オリジナルのものを創り出す過程を通じて、新しいアイディア・製品・プロセスを生み出す能力を培うことができます。

リトルビッツの謎を解き明かそう!

カテゴリー: ■イベントギャラリー

4年生を対象としたlittleBitsのワークショップを開催しました。
今回は、littleBitsの謎を解き明かそうということで、3年生の講座でも扱ったブラインドビッツを行いました。
初めて触れるビッツがどんな役割を持っているのかをひとつずつ、手作業で確かめていきました。

※アイルがlittleBitsを通じて、提供していきたいこと
□想像し、計画し、創り出す、そして改善する学びの過程
□自分で取り組むこと、他者とともに取り組むこと
□STEAM:科学(science)・技術(technology)・工学(engineering)・芸術(art)・数学(math)教育
□手を動かすことをベースにした学び
□個々に応じた学び
□デザイン思考
□クリティカルシンキング×コミュニケーション×クリエイティブデザイン

※littleBitsとは
littleBitsは、新しい教育のかたちを電子工作キットとして体現したオープンソースのライブラリーです。
磁石で簡単につなぐことのできる電子回路基板の組み合わせは無限で、電子回路への入り口を阻んでいたハンダ付けや配線、複雑なプログラミングの知識を必要としません。
電子回路を楽しく学ぶことができるだけでなく、オリジナルのものを創り出す過程を通じて、新しいアイディア・製品・プロセスを生み出す能力を培うことができます。