夏野菜をかたづけ、ダイコンやカブの種をまき、ブロッコリーなどを植えました。
地温も高いせいか、あっという間に発芽しました。
まだ暑いので、真昼はちょっとヘタレ気味で、「かんべんしてください…」というふうに見えます(笑)
寒冷紗を二重にしたりして多少は日よけもしてますが…。
カテゴリーアーカイブ: ■農藝閑話~畑のありんこ
畑のありんこ〈598)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(597)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこニラの花が蕾をつけました。もうすぐ咲きますね。
白い清楚な花が咲くので、好きです。
めっきり涼しくなりましたが、その関係か、今年の盆休みに行った井倉洞や満奇洞のことを思い出しました。洞窟の中って夏でも涼しいですよね。
井倉洞は2度めですが、満奇洞は初。前から行きたかったところなのです。
中はところどころLEDでライトアップされており、幻想的。
受付のおっちゃんの「見どころ満載」の言葉通りでした。
続きを読む
畑のありんこ(596)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(595)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(594)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ暑い日が続いています。
先日、久しぶりにおおの自然観察の森に行きました。水があり、木に囲まれているところはやはり涼しいですね。
歩いていると、路肩にわりと大きいテングタケっぽい形のキノコがいくつか生えているのに気づきました。
シロウロコツルタケかな。
続きを読む