通常の落花生の種の残りと、ホームセンターで見かけた変わり種の落花生を植えていたのを先日収穫し、乾燥させました。
ファスティガータピンストライプというガチャピンみたいな名前のエクアドルのものと、ホワイトバレンシアというリゾート感のある名前のアルゼンチン原産のもの。
日当たりがあまりよくない場所だったので、収穫も少なかったです。
やはり日の光は偉大だ。
結構虫にも食われていました。コガネムシの幼虫によるものと思われます。
カテゴリーアーカイブ: ■農藝閑話~畑のありんこ
畑のありんこ(607)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(606)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ〈605)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこサツマイモを掘りました。
今年は干しイモにするべく、現在糖化中。おやつにぴったり。
いくらかは焼きイモでも楽しむつもりです。
娘の幼稚園の園長先生が「サツマイモは十日で糖化」とおっしゃっていた。
さらに何か月も貯蔵すると甘くなる品種もあるみたいですが、それまでに食べちゃいますよね…
安納芋が甘いイモとして有名ですが、あれほどの蜜が出るのはあまり好みではないので、大体紅あずまや紅はるかを植えています。
焼きイモでおいしい「甘太くん」も、品種は紅はるか。今年はわりと収穫できた方ですかね。
このあと、畝を耕して、タマネギに備えます。
今年は早生と中生各100本でいこうと思います。11月頭に苗が届く予定です。
(五日市教室A)
畑のありんこ(604)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(603)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ台風19号の残した爪痕を目のあたりにして息をのみました。
私たちの日常はもろいものだと。
あたりまえに過ぎていく日々に感謝しないといけないと再認識しました。
地震、火山の噴火、台風、川の氾濫など、天災には抗しきれない。
続きを読む
畑のありんこ(602)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(601)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ半日ほど山側へ出かけました。
この季節になると、ヒガンバナをあちこちで見かけます。
道路沿いに走っていると、田んぼの土手とか家の敷地のきわで咲いています。