20数年前に簡易燻製器を購入して使い続けてきました。
底に穴が開いたものを鉄板を敷いたりして使い続けていたのですが、ついにそれも不可能なほどになってしまったので、遂に2代めを買いました。
先代は「いぶすくん」、今回は「スモーくん」。似たネーミングですね。
2代めは覗き穴がついている。おお!
チーズとちくわ、ソーセージで初燻製となりました。
燻製をすると、自分もスモークっぽい香りになりますので、燻煙香を満喫できます(笑)。
(五日市教室A)
解凍する前、よく見ると氷の結晶ができていました。
これも立派な鉱物ではあります。
しかし水ってのは0度で凍って0度でとけて、常温で液体っていう不思議な物質ですね。
(五日市教室A)
あとは収穫ですが、今年は柑橘は調子がよいようです。
近所の柑橘にも結構たくさん実がなっていて、同様の様子。
下記よりお気軽にお問い合わせください。