畑のありんこ(698)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

コベニヤマタケ朝方涼しくなって、家近くの丘を散歩したりしています。
以前はキジの声も聞こえていたのですが、ここ数年はしないなあ。
さまざまな鳥に出会えます。ヤマガラとかメジロとか。
先日来、アカモズっぽい鳥を見かけます。モズの声とはちょっと違うので、アカモズだと思うのですが…どうだろ。同定中。
足もとにオレンジ色のキノコがちょこんと生えてました。

続きを読む

畑のありんこ(697)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

ハイビスカスハイビスカスが年々咲くのが遅くなってきて、ようやく咲き始めました。
赤とかオレンジとかはっきりした色の品種が多い花ですが、白いハイビスカスはあまりここらでは見かけませんね。
以前はフウリンブッソウゲもあったのですが、枯らしてしまいました。

ハイビスカスはアオイ科なのですが、フヨウやムクゲ、オクラも同じ科です。よく似た花をつけます。ワタもそうですね。
続きを読む

畑のありんこ(696)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

シークヮーサー味覚センサーでシークヮーサーを調べてみると、他の柑橘に比べ苦みより渋みがアクセントになっているのだそうだ。そう言われればそんな気もするような…まあどれも酸っぱいです(笑い)。

レモン、かぼす、ライム、シークヮーサーとあって、なぜゆずがないか。
もう場所がないからです。
もう一つは、けっこう植えている家を見かけるので、きっとだれかにもらえるのではないか…という打算があった記憶があります。恥ずかしい。

続きを読む

畑のありんこ(695)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

秋作庭を秋作に作り変えました。
ダイコンはちょうど発芽したところです。
キャベツ、ハクサイは苗を植えつけました。
あと菜の花を播くつもりですが、ここからはアブラナ科の独壇場という感じですね。

ミカンはこないだの雨でいくつか割れたり落ちたりしましたが、まあ例年通りに生育しています。ちょっと数が多かったかな…
続きを読む

畑のありんこ(694)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

カボチャ庭に入れた堆肥の中の種子が発芽したらしく、カボチャが生えました。(実は毎年何かが野良生えするのですが)
そこに植えてあるキュウリより羽振りがよかったですねえ。
バンバンのびて、ついにはミカンの木を這い上り始めてました。
畑を秋用に作り変えるために夏野菜を撤収した際、ついでに収穫しました。

続きを読む

畑のありんこ(693)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

ブドウ予測どおり、ブドウがねらわれ始めました(笑)。
房ごとに色づきも違うのですが、ちゃんと紫色に熟れた粒から食ってますね、やつら。
スズメのサイズだと、数粒食べただけで結構胃袋パンパンになると思うのですがね。
この時期昆虫もけっこう食べているはずなので、庭にきたスズメをあまり無体な対応もできず。
ブルーベリーの網の中に入ったやつは捕獲して、よく言い聞かせたあと、逃がしてます。

新聞紙の袋は雨・太陽光による劣化・スズメの攻撃で破けますが、市販の紙袋は破れていませんね。
やはり専用のものはエライ。2年に1回くらい買おう。

熟れるまでもう少しかな。うーん。
でもうかうかしているとやつらに先を越されそうなので、少し収穫を早めます。

(五日市教室A)

畑のありんこ(692)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

ブルーベリー庭にブルーベリーの皮が何十個も落ちているので、あれ? と。
ブルーベリー3本(地植えの2本+実が落ちて生えてきた1本)と鉢2つはフェンスと防鳥ネットで囲んであるのですが、もともとヒヨドリ除けとして設置したものだったので、最近、その隙間からスズメが侵入している模様でした。
観察班からは、「自由に出入りしていらっしゃいます」とのこと。
これ以上食べられるのは困る。

続きを読む

畑のありんこ(691)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

ダイズエダマメを収穫しそこなうとダイズになります(笑)。
同じものではありますが、最近はエダマメとして栽培する専用の品種も多いそうです。

結構、野菜は未成熟のものを利用しています。
エダマメもそうですし、黄瓜(キウリ)とも書いたとおり、キュウリは熟すと黄色くなりますね。
ピーマンは熟すと赤くなって、味も変わります。
続きを読む

畑のありんこ(690)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

セミの抜け殻今年は庭のいたるところにセミの抜け殻があります。
庭木の幹、枝、葉は言うに及ばず、家の壁やら園芸用の支柱やらすでに30個以上は旅立ちのあとが。
中には画像のように、「君たち双子か?」というようなものも。
よりによってこんなにくっついて羽化しなくてもいいような気もしますが(笑)

続きを読む