畑のありんこ(709)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

山入り水晶日曜の朝、雪が少し積もっていました。
野菜の雪をはらってやるほどではなく、朝の陽ざしでとけていってました。
急に全国から雪のニュースが届くようになった気がします。

あと数日でクリスマス。
受験をひかえたこの時期にクリスマス、お正月とハッピームードの行事が続くという、例年のスケジュールながら、ずっと以前は浮かれるべきなのかひきしめていくべきなのか悩むところでした。

続きを読む

畑のありんこ(708)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

冬の畑ブロッコリーのいくつかが食べごろになってきました。
蕾は人間に、葉はウサギに(笑)。

冬の畑を見てみると、タマネギをのぞき、ハクサイ、キャベツ、アブラナ、ダイコン、ブロッコリー、コマツナとみごとにアブラナ科ばかりです。
アブラナ科の多くは、自分以外の花粉とだけ交配し、自分同士で交配しないためのしくみを持っています。
このしくみを「自家不和合性」といいます。
続きを読む

畑のありんこ(707)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

燻製機2号20数年前に簡易燻製器を購入して使い続けてきました。
底に穴が開いたものを鉄板を敷いたりして使い続けていたのですが、ついにそれも不可能なほどになってしまったので、遂に2代めを買いました。
先代は「いぶすくん」、今回は「スモーくん」。似たネーミングですね。

2代めは覗き穴がついている。おお!
チーズとちくわ、ソーセージで初燻製となりました。
燻製をすると、自分もスモークっぽい香りになりますので、燻煙香を満喫できます(笑)。

(五日市教室A)

畑のありんこ(706)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

収穫してとっておいたラズベリーをジャムにしました。
大量にできるわけではないので、とってはため、とってはため…で冷凍しておいたものを使います。
甘酸っぱい味、とても好きなのです。
少しさっぱり感を出そうと氷砂糖ときび砂糖を半々にミックスしてみました。

解凍する前、よく見ると氷の結晶ができていました。
これも立派な鉱物ではあります。
しかし水ってのは0度で凍って0度でとけて、常温で液体っていう不思議な物質ですね。

(五日市教室A)

畑のありんこ(705)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

聖護院ダイコン最近、野菜の番組などを見ていると、肥料入りの土の袋にそのまま植えつけて育てる栽培方法とかが紹介されます。
それに似た感じですかね。大きめの鉢にダイコン一本だけ、というのをやってみています。
昨年も育てた聖護院ダイコンの種がまだ残っていたので、それを播いた一環なのですが、だいぶダイコンっぽくなってきました。

畑の方のダイコンもだいぶ大きくなってきて、そろそろ食べ始めています。
ダイコンの煮物やおでん、冬はおいしいですよね。
鍋に使える葉物も成長してきて、冬の作物部もわりとうまくいきそうな感じです。

続きを読む

畑のありんこ(703)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

先週、何回かに分けてタマネギを植えました。ここ数年、畑とプランタと2面作戦で進めています。
これでほぼ今年の大きな作業は終わり。
あとは施肥をぼちぼちするくらいですね。

あとは収穫ですが、今年は柑橘は調子がよいようです。
近所の柑橘にも結構たくさん実がなっていて、同様の様子。

続きを読む

畑のありんこ(702)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

クリ散歩していると、いろんな木の実が落ちています。
ドングリやオニグルミ、ツバキ、ハゼの実など、つい拾って持って帰る癖はなかなか直りません。
クリの木が生えているところがいくつかあるので、秋になると拾って帰って食べます。
傷んでいたり、虫に喰われたりしているものもありますが、それは自然のものゆえやむをえず。
ヤマグリはやはり園芸種と違って小さいですが、味は濃い気がしますね。しかし、園芸種、でかい。
並べてみるとよくわかります。

続きを読む

畑のありんこ(701)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

ミカンミカンが色づいてきました。
まだ青いところが残っていますが、昨年はヒヨドリに布施ミカンとして結構な数をつつかれてしまいましたので、そろそろ食べ始めています。

とりたてのミカンの皮はなかなか剝きにくい。剥くときにバラバラになってしまうこともあります。
そのかわり、酸味と甘みがいいバランスで、とてもフレッシュ。
隣にコンポストがあるので、養分も適宜補充されているに違いない。
ミカンは皮にも栄養がかなりあるそうで、陳皮という名で漢方の材料にもなってますね。

続きを読む

畑のありんこ(700)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

ナガサキアゲハようやく秋らしい気候になってきました。
日中暑くて、へたっていたハクサイやキャベツの葉っぱが生気を取り戻したように見えます。

タマネギの苗を注文しました。昨年と同じ数くらい。ただし早生中心にしました。
畑の方では、ナスとオクラとピーマンが残ってますが、そろそろ撤収です。
タマネギの植え付けが終わったら、あとは春まで大きな作業はなし。

続きを読む