それでもIwill be…(9)

カテゴリー: そのほか

edojidai.jpg江戸幕府第5代将軍の徳川綱吉が出した「生類憐れみの令」。
そのとっぴな内容に、先週授業をした5年生のクラスの面々もびっくりしたようだ。
彼が戌年(いぬどし)だったことから、特に犬が大事にされたわけだけど、、猫や鳥はおろか魚や虫にまで及んだというから、とんでもない法律だね。
犬への虐待(ぎゃくたい)を見つけて密告すると、賞金までもらえたらしい。

続きを読む

チャンネルアイル35号

カテゴリー: そのほか

dentouhon.jpg■6年生のみなさんへ
◇入試まで残り2ヶ月です
夏休みが終わり、運動会、修学旅行と行事を重ねているうちに、気づけばもう11月も半ば…入試まで2ヶ月となりました。
「こないだのテストがよくなかったけど、どうしよう」
「過去問が全然できなかった」
「今日は何をしたらいいんだろう」
入試が近づくにつれ、いろんな不安が生まれるのは当然です。

続きを読む

それでもIwill be…(8)

カテゴリー: そのほか

今週も5年生理科編。

17Termは「酸素と二酸化炭素」

cbb1-11.jpg
で,今まで聞いたことのない薬品の名前などが出てきます。なにがやっかいかというと,この薬品同士の反応というのは,想像しにくいし…目で見ても何ができているかはわからない。つまり「実感できない」というカベが立ちはだかるのです。

続きを読む

それでもIwill be…(7)

カテゴリー: そのほか

soredemo7.jpg5年生のみんな、
2週間かけて「助詞」を勉強してきたわけだけど、少しは理解できたかな?
今回は、授業ではあつかわなかった、少々古い助詞を紹介してみよう。
その助詞とは…「かも」
鳥の「カモ(鴨)」じゃないよ(笑)
ちょっと次の短歌を読んでみようか。

続きを読む

チャンネルアイル34号

カテゴリー: そのほか

kaede.jpg■クラスミーティングのご案内
先日、ご案内をさしあげましたように、11月5日(水)~11月7日(金)の日程で、4~6年のクラスミーティング(保護者会)を開催します。
今回のクラスミーティングでは、クラス担任・担当講師からのご報告に加えて、冬期講習の概要や後期学習の予定、新年度のご案内などをさしあげる予定です。
また、新年度パンフレットにつきましても、一般公開(11/10)に先駆けまして配布する予定です。

続きを読む

それでもIwill be…(6)

カテゴリー: そのほか

今回は…理科!!
理科を勉強する上で,天体のことを苦手だとか
よくわからないなどで嫌う生徒が多いようだ。
自分自身も理科自体がさほど好きではなかったからそんな気持ちもわからないではない。
よくわからないとかそういった気持ちのウラには…「よくわからないから」というものがひそんでいるのだろう…。そんな気がする。

続きを読む

チャンネルアイル33号

カテゴリー: そのほか

aki33.jpg■復習講座の活用法
今年4回目の、そして2学期になって最初の復習講座(1週間)を迎えています。
明日はすでにまとめテストを迎えるばかりですが、ここで復習講座の意義と活用法をおさらいしておきましょう。
◇復習講座とは

続きを読む

それでもIwill be…(4)

カテゴリー: そのほか

soredemo04.jpg5年生の社会の授業で、平安時代の文学について触れた。
そのひとつとしてとりあげた『竹取物語』は、みんなも知っている「かぐや姫」のことだったよね。
この『竹取物語』は日本最古の物語として、また伝奇物語・SFの祖としてよく話題に上るんだけど、作者(誰かは分かっていない)がだじゃれ好きってことを知ってるかな?

続きを読む

戯言も小言も寝言も考え事(4)「味噌」と「ちょんまげ」

カテゴリー: そのほか

chonmage.jpg「味噌」といえばおふくろの味、日本の味。
味噌の歴史を調べてみると、特に戦国時代の使われ方が面白い。
武士どもは味噌で煮込(にこ)んだ里芋(さといも)の茎(くき)で縄(なわ)をない、それを腰に巻いて出陣したそうな。
時にはそのままかじり、時には陣笠(じんがさ:鉄のかぶりもの)で煮こんだりと、このうえない非常食として武士の負けじ魂(だましい)を支えたにちがいない。

続きを読む