それでもI will be…(254)

カテゴリー: そのほか

物書きを目指す関係や仕事柄、普段から色々なジャンルの本を読みます。
まずは、読書交歓会や、月刊アイルで勧めるための、子どもの教育に効果がありそうで、なおかつ読みやすい本。
次に純然たる趣味として読む、推理小説や大衆文学。
そして、意外と未だに読み続けているのが、子どもの頃から読み続けているファンタジー小説(海外物も、日本のライトノベルもごちゃ混ぜで)ですね。

仕事後の電車の中で難しい内容の本を読もうとすると、ついつい睡魔に負けてしまうのですが、こういった軽めの内容だと、疲れていても楽に読めるものです。
それでいて、文字のサイズは普通の小説と同じですし、使われている漢字や語彙にしても、作品によっては大人でも読み応えがある物もあります。

そんな私ですが、最近、ある本を見て驚愕しました。
手持ちの本でまだ読んでいない本のストックがなくなりつつあったので、休日を利用して書店巡りをしていた時のことです。
雑誌やテレビで紹介される大衆小説には興味を持てそうなものがちょうどなく、読んでいる推理小説のシリーズも新刊がまだだったので、久々にファンタジー小説の新刊に手を出すかと棚を物色していました。

すると、そこにあり得ない作品が……。
とんでもなく分厚い文庫本でした。
今までに京極夏彦の作品で800ページ強の作品は読んだことがあったのですが、その本はパッと見て明らかにそれより分厚いのです。
ジャンルはライトノベルなので、まあ学習塾のblogとしてはどうかなあと思うのでタイトルは伏せますが、興味に勝てず買ってしまいました。

シリーズの4冊目だったので、内容も見ずに1~4巻までまとめ買いしました。
手持ちのブックカバーでは入らないのは明らかなので、カウンターで紙のブックカバーをつけてもらおうとしたのですが、まあ入らないこと。
若い店員さんが苦戦していた所、ベテランの店員さんがやって来て、明らかに他と違うサイズの紙を持ってきました。
過去にもこれを買われた方がいたのか、特別仕様のものが用意されていたようです。
とりあえずページ数を確認してみると……1149ページでした。
文庫本でですよ。
まさに驚愕でした。

今、勤務の行き帰りで読んでいますが、内容はなかなかに面白いです。
そういう意味では大当たりでしたが、重いうえにかなりかさばります。
薄めの文庫本なら、4冊くらいを合わせて持っているようなものですからね。
常にこのサイズは大変ですが、時にはこういった変わった読書も面白いものと感じました。
皆さんも少し時間がある時には、いつもとちょっと違うジャンルの読書に挑戦してみてはいかがでしょうか。
意外と収穫があるかもしれませんよ。

(五日市教室T)

それでもI will be…(253)

カテゴリー: そのほか

1枚目先々週の日曜日、家族と一緒にお出かけしました。
お目当ては…学習机とランドセルです。
来年度、ついに私も、小学生の親になるのです。

ランドセルはある程度の色の希望があり、こんな感じのが欲しいというのが分かっていたのですが、学習机は決めるのに一苦労でした。

私は祖父が建具職人であったため、私の学習机は手作りだったのです。
ですから息子の机をお店に買いに行くことになったとき、どんな机があるのか実際に見てみるまでよく分からなかったんですね。

何とか決めるまでに要した時間は5時間。この時点でみんなヘトヘトになり、ランドセルの決定はまた後日に…。しかし、お店のランドセルを長男に背負わせてみると、すこしうれしそう。すかさず今度は次男が「ぼくもぼくも!来年から小学校行く!」(それは無理なんですが…)

2枚目

2人とも体は小さく生まれましたが、
少しずつ成長し大きくなってきたわが子たちを見ていると、
とてもうれしく、幸せに感じます。
父ちゃんはお前たちの父ちゃんでよかった。

その後、市長選挙に向かいました。
投票所は、私と妻の出身小学校。そして、息子たちの通学先となる小学校でもあります。
同じ場所ですから、自分たちが子どもの頃と、息子たちの小学校生活を重ね合わせてみると、不思議な感じがしましたね。

来年度からがとても楽しみです。

(五日市教室H)

それでもI will be…(252)

カテゴリー: そのほか

交歓会⑤早いもので、5回目の読書交歓会も終了しました。
今回はどうやら地域のイベントや学校の催し物と重なってしまった生徒が多く、参加数は過去最少の2名となってしまいました。
ですが、2人とも過去に参加したことがありますし(特に1人は皆勤賞)、いつもよりちょっと深い本の紹介を行いました。
ストーリーのあらすじだけでなく、物語の世界観や、主人公の特徴、お話の中で登場人物がどのように成長していくのかについても、詳しくほりさげました。

そして、本の内容以外の発見もありました。
続きを読む

チャンネルアイル154号

カテゴリー: そのほか

■冬期講習の募集ならびに新年度のご案内について

11/18(月)より、冬期講習生の募集を開始いたします。
冬休みは、中学入試学習スタートの大きなきっかけとなる時期です。
アイルでは、3年生の無料オープンスクールや、4年生の中学入試スタート講座など、これから中学受験学習をお考えの方にぴったりの講座も用意しております。
詳しくは、ホームページにて18日アップ予定の専用バナーからご案内をご覧ください。

続きを読む

それでもI will be…(251)

カテゴリー: そのほか

先日、私の友人から転職するとの連絡が来ました。
このご時世、転職自体は珍しいことでもないですし、失職したわけでもないのですから、こちらも普通に、「新しい職場でもがんばれー」くらいの返事をしたのですが……その赴任先を聞いて驚きました。
インドでした。

しかも、その友人は女性です。
続きを読む

それでもI will be…(250)

カテゴリー: そのほか

昨日、ふと気づいたことがありました。
それは、『最近、小説を書いてないなあ……』ということです。
学生の頃より量が減っているのは当然ではありますが、社会人になったばかりの頃と比べても、物書きにかけられる時間が減っているというのは、ふと自覚した時には結構ショックを受けました。
ある意味、今の仕事が充実していることの表れだとも言えますが、本来の自分の夢を追うことを忘れつつあったのは、少し悲しいことのように思いました。
まだ夢をあきらめるような年齢でもないですしね。

続きを読む

チェンネルアイル153号

カテゴリー: そのほか

■クラスミーティングを開催します

来週11月5日より、各教室でクラスミーティングを開催します。
このたびは、日ごろのお子様の様子、今後の学習の進め方に加えて、冬期講習や新年度の変更点などもお話をさせていただく予定です。
ご都合がつかない方には、個別にご説明をさしあげる機会もご用意できますので、お気軽にご連絡ください。

なお、己斐教室の3~5年生の会には、ND清心中学校より先生をお招きして、公立中高と比較しての私学の魅力を語っていただくパートも用意しております。

■facebookのキャンペーンについて

続きを読む

それでもI will be…(249)

カテゴリー: そのほか

「マルハナバチはなぜ飛べるのか?」
この命題は、長い間、航空力学上の難問でした。

たしかに、その身体の大きさに比べて、翅が小さすぎるんですよね。
少なくとも、同様の形状で飛ぶ機械を人間は作り出せないでしょう。

要するに、マルハナバチの翅が作り出す揚力では、その大きな身体を支えきれない、すなわち、理論上、彼らは「飛ぶことができない」はずの昆虫だったわけです。

続きを読む

それでもI will be…(248)

カテゴリー: そのほか

皆さんにとって、「秋」は「何の秋」でしょうか。
読書の秋でしょうか。食欲の秋でしょうか。
いろいろな形容が出来る「○○の秋」ですが、今までの私は…特に自信を持って言えるものはありませんでした。でも昨年は「食欲の秋」だったかなぁ。
しかし、今年は!!新たな秋に挑戦しています。

「運動?の秋」です。

続きを読む

チャンネルアイル152号

カテゴリー: そのほか

i_2013101714265331■お礼:「学院・清心ここだけの話」

16日(水)、18日(金)の両日にわたって開催いたしました学習フォーラム「学院・清心ここだけの話」には、多くの方にご来場いただき、心からお礼申しあげます。

このたびは、広島地区のトップ校である広島学院、ND清心より6名の先生方においでいただきました。
通常の入試説明会とは異なり、より細やかな視点から、各校独自の子どもの育て方や特色、日常の様子などにも触れていただくことができたのではないかと自負しております。

また、今後もこのような機会を積極的に設けて参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

続きを読む