畑のありんこ(788)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

ミョウガミョウガを食べると物忘れする。
そういった昔話を読んだことがあります。
旅人に大金を忘れさせようとしてミョウガをたくさん使った料理を出した宿屋の主人とおかみさん。
自分たちもその料理の残りを食べたため、旅人から宿賃をもらうのを忘れてしまうというオチだったような…

続きを読む

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

7月24日用写真個々数年、我が家のベランダでミニトマト栽培をしていますが、毎年8月ごろから落花(花だけさいておちてしまうこと)が頻繁に起こっています。
水のやり方や追肥のやり方など気をつけてみてますが、一つは日当たりのような気もしてきました。
ベランダでの栽培はなかなか難しいものですね。

(皆実教室 中本)

教室コラム(己斐教室)

カテゴリー: 教室コラム

Who cares?
先日の英語授業で紹介したフレーズのひとつです。

意味的には、「誰が気にするんだ?」「知ったことか」といったところで、友人同士だけで許されるような、とてもくだけた表現になります。

映画や海外ドラマではよく出てきますので、チェックしてみてくださいね。

(己斐教室)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

0713中2のわが子の柔道部の初めての月次試合が東区スポーツセンターであり、行ってきました。何とか1勝を手にし、それだけで満足のようです。次は9月。どこまでうまくなれるかな?

(五日市教室 は)

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真 7月17日庭の水鉢に今年もお殿様がいらっしゃいました。
もっと暑い日にはふちに前足をかけてくつろぐ姿をみることがあります。
毎年思うのですが、近くには田んぼも川もないのに、
どこからくるのでしょうか。

(皆実た)

畑のありんこ(787)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

ササゲササゲが一気に成長して、数がなり始めました。今年は多めに撒きました。
一本が長いので、1回収穫するとかなりの量になります。
暑さにも強いし、乾燥にもそこそこ強い。
豚肉といためても、胡麻あえにしてもおいしいので、手のかからない一品の材料として重宝しています。
三尺ササゲといってますが、長くて40~50㎝くらいですかね。
それをこえると、中の種が大きくなってきて食感が変わってきますね。

続きを読む

いきものばんざい(142)

カテゴリー: ■いきものばんざい

ツユクサ【午後にはしぼみます ~ツユクサ~】ツユクサ目ツユクサ科
 早朝に咲くと、夕方にはしぼんでしまうので、昼には蒸発して消えてしまう朝露にたとえられた命名だとする説もあります。朝顔と同じですね。日本最古の歌集『万葉集』にもツユクサをよんだ和歌があり、朝咲いて夕刻にはしぼむことから、はかなさを表す題材として使われたようです。鮮やかな青色をしているので、雑草といわれる中でもよく目立つ花ですが、ムラサキツユクサというもう少し背丈の高い仲間も、観賞用園芸品種としてよく見かけます。理科の学習では単子葉植物の一つとして登場していますが、実物とうまく結びついていない人もいるようです。お父さんお母さん、この夏道ばたで見かけたら、「これだよ」って教えてあげてください。