教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

1月23日受験を終えた6年生女子が「先生、出た出た!」と喜んでいました。

何が出たのかと聞くと「2×2×2×11×23!」とのこと。

2024の素因数分解ですね。女学院の計算問題で出てきたので、暗算で出来たとか。

さすが、入試前はよく覚えてくれますね。

(横川駅前教室ふ)

畑のありんこ(811)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

梅の蕾入試の結果が出始めました。
それぞれの子が全力をつくしたとはいえ、結果はさまざま、毎年胸が痛いこともあります。
どういう結果であれ、またしっかり前を向いて歩いて行ってほしいという気持ちは変わりありません。
彼ら彼女らはたとえていえばまだ蕾、これからどう咲くか、それはこれから次第なのです。

続きを読む

畑のありんこ(810)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

サザンカサザンカが咲いています。
童謡「たき火」の歌詞に「サザンカ、サザンカ、咲いた道~♪」と出てきます。
が、現在ではもうたき火をする空き地もなく、条例で禁止しているところもあり、たまたま見かけたたき火にあたるなんてことはなくなっています。

サザンカは「山茶花」と書き、「サンザカ」といっていたのが、音韻転換によって「サザンカ」になったと考えられています。
続きを読む

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

今年もたくさんの卒業生から差し入れ・応援をいただきました。
頑張れ受験生!!

(五日市教室 は)

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: そのほか

新年あけましておめでとうございます。

写真は夜明け直前と、山Tのイラストです。

今年は良い年になりますように。

(横川駅前教室ふ)