少し前ですが、梅が咲き始めました。
この写真が掲載される頃には、奥のつぼみもほころんでいることでしょう。
まだまだ寒い日が続いていますが、春は着実に訪れていますね。
(皆実 た)
春の色になってきました。
たまたま見かけた光景ですが、紅白でめでたい(笑)。
色のなかった山野が花の色で彩られていく様は、やはり心躍るものがあります。
つぼみをつけ、咲き、そして散っていく姿に人生を重ねてしまうのも、日本人の感性でしょうか。
続きを読む
部屋の中においていた梅の小枝が咲いたので、教室に持ってきました。
カードリーダーの横に置いておくと、ちゃんと梅だとわかる子もおり、香りをかぐ子もおり…。
植物は身近に接してはじめて知識として定着するようなところがありますから、ぜひこれから春の兆しを見つけてみてほしいと思います。
モクレンとかレンギョウ、スイセンなどはいたるところで見かけますし、ハナミズキやユキヤナギとかを植えている家もあります。
その一方で、サクラの花や葉をまじまじと観察したことがない子もいそうです。
続きを読む
下記よりお気軽にお問い合わせください。