教室コラム(皆実教室) 043月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 新6年生の,5年ターム22のときのコンパスの直しです。しっかりと振り返りができていてすばらしいです! 気持ちを整理する方法… ど忘れしてしまったと思ったら,後回しにして,ひととおり解き終わってから,よしあとはこれだけだ!となれば,少し落ち着いて取り組めると思うよ! 1番から順番に解かなくてはいけない決まりはないからね!! (皆実 の)
畑のありんこ(817) 043月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ ようやく庭の梅が咲き始めました。 花が咲くと、ヒヨドリやメジロが蜜を食べに来ます。 体格も大きいためか、ヒヨドリの食べ方は結構乱暴で雑。 よく花を落としてます。 せっかくきれいに咲いた花が地面に無数に落ちているのを見ると、あーあ、やってくれたな…って感じです(苦笑)。 続きを読む →
気になるニュース655回「卵のつぎは」 013月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 海外の不作が原因で、ある作物やその加工品の価格が上昇し、「〇〇ショック」とよばれています。ケチャップの原料ともなるその作物は何ですか。 続きを読む →
サイエンスラボのインスタアカウントのご紹介 282月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: そのほか 皆さん、サイエンスラボにインスタアカウントがあるのをご存知ですか? こちらのアカウントでは、サイエンスラボの実験の様子やご案内などを適宜ご紹介しておりますので、ぜひフォローをお願いします。 https://www.instagram.com/ill2000online?igsh=MWE2bmxjNTV6NGp3bg%3D%3D&utm_source=qr
中3高校受験クラスが始まります! 282月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: そのほか 中学部(3年生受験クラス)、スタートします! 詳しくは下記サイトをご覧ください。 https://www.i-ll-hiroshima.com/jh/index.html
畑のありんこ(816) 282月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ 大根を切り刻む季節がやってきました(笑)。干し大根用。 今年は短根種メインで植えたので、手間はある程度軽減されております。 大根切るのもそうですが、雑草をぬくとか、ブドウにかける袋を作るとか、あまり何も考えずに進められる単純作業は気が休まります。 手を切らないように注意は必要ですが。 続きを読む →
気になるニュース654回 「一極集中」 232月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 転入超過(そこに移り住む人が多い)が一番拡大している都道府県はどこでしょう。 続きを読む →