教室コラム(横川駅前教室) 249月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先週の日曜日、ドラフト一位ルーキーのデビュー戦でした。 勝ってよかった。 塾生の方も何名か見に行かれていたそうで。 乱闘シーンに興奮したようです(笑) 楽しかったですね。 (横川駅前教室ふ)
畑のありんこ(846) 239月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ 縁あって、お盆明けからフクロモモンガの親子を引き取って飼っています。 だいぶ慣れてきて、部屋の中を探検したり、体にとびついて肩までかけあがったりと、活発になってきました。 肩のあたりを動き回っているときに横を向くと、大きな目でこちらを見ていたりしてかわいいものです。ナウシカ気分満喫(笑)。 まあ体中を動き回っているときに、〇〇〇や×××をするのはしかたがないのです。 (五日市教室A)
教室コラム(皆実教室) 239月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先週,サイエンス・ラボの看板案内を刷新しました。この学びの秋に,親子で実験教室に参加されてみませんか!? (皆実 の)
気になるニュース682回「選挙権」 209月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 【問】 約100年前に普通選挙法が成立しました。 その結果、どのような人々に選挙権が与えられましたか。 続きを読む →
畑のありんこ(845) 179月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ こう暑いと昼間には作業したくないですね…死ぬ。 一応少しずつ耕し耕ししてますが、長時間するとほんと熱中症とか命に関わることにもなりかねないので、ほどほどのだいぶ手前でやめるようにしています。 来週から少しましになって雨も降るらしいので、そこから秋作始動ですかね。 続きを読む →
教室コラム(サイエンスラボ) 179月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先日、第Ⅵ期のお知らせをお配りしました。面白そうな講座、役に立ちそうな講座があればぜひご参加ください。 第Ⅶ期では、ジオードのクラッキングなどを立案中です。鉱物好きのみなさん、お楽しみに。 (サイエンスラボ)
教室コラム(皆実教室) 179月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 少し前ですが、10年ぶりくらいにかき氷を食べました。 もう9月なのに真夏の暑さが続いていますので、かき氷の販売はまだまだ続きそうです。 ただ、さすがに食後は外の暑さが心地よいと思えるくらい冷えました。 (皆実 た)
気になるニュース681回 「サンゴの色」 139月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 沖縄などの海で見られるカラフルなサンゴですが、死んだサンゴは何色でしょうか。 続きを読む →